更新日時 2020年03月09日
初島は福岡県大牟田市沖の有明海にある人工島である。 大牟田市の沖合約2kmにあり、三井鉱山により造成された、直径約120m、面積約0.014kuの円形の島である。有明海海底に延びる三井三池炭鉱坑道の換気用に建設されたものである。同種のものとして、1970年に建設された三池島がある。 初島は水深4m、有明海底の軟弱な潟土を克服して築かれた。まず金網を敷いて捨石による基礎を造り、石垣を組み上げて構築するという、これまでに全く前例のない工事であった。築造当時は「昭和の国づくり」とまで言われた。 | |
![]() |
|
@初島の空撮。初島をピルエットサークルで撮影したユーチューブ動画リンク。 | |
![]() |
|
@初島の空撮。真上から撮影。 | |
![]() |
|
@初島の空撮。真上から撮影。 | |
![]() |
|
@初島の空撮。陸地の詳細。。 | |
![]() |
|
@初島の空撮。陸地の詳細。。 | |
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『大牟田市』を掲載」 |