更新日時 2016年01月04日

廃線探索 白棚線
 白棚線(はくほうせん)は、福島県白河市の白河駅と同県東白川郡棚倉町の磐城棚倉駅を結ぶ白棚鉄道・鉄道省・日本国有鉄道の鉄道路線であり、これを引き継ぐ日本国有鉄道自動車局(国鉄バス)・東日本旅客鉄道・ジェイアールバス関東(JRバス関東)の自動車路線である。東北本線から分岐して棚倉町を結ぶため、白棚鉄道(はくほうてつどう)によって1916年に建設された鉄道路線である。1932年に水郡南線が終点の磐城棚倉駅に乗り入れるようになると、乗客はそちらに流れ、経営不振に陥った。1938年には救済のために鉄道省が借入営業することとなり、白棚線となったが、1941年に買収され正式に国有鉄道(鉄道省)の路線となった。しかし、太平洋戦争の激化とともに1944年に不要不急線として休止され、レールなどが撤去された。戦後は、鉄道としての復活を断念し、線路敷を専用道路に転用してバス路線として運行されることとなった。
駅一覧
白河駅 - 登町駅 - 南湖駅(なんこ) - 関山口駅(せきさんぐち) - 古関駅(こせき) - 番沢駅 - 磐城金山駅 - 梁森駅 - 三森駅 - 金沢内駅(かなさわうち) - 磐城棚倉駅
 @磐城棚倉駅(いわきたなくらえき)は、福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字北町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である。1944年までは白棚線の分岐駅であったが、現在はジェイアールバス関東のバス路線「白棚線」である。鉄道ホームの乗換え案内には「のりかえ JRバス白棚線」との標識がある。駅構造は島式ホーム1面2線をもつ地上駅である。東日本旅客鉄道株式会社の一グループ会社 JR水戸鉄道サービスへの業務委託駅、みどりの窓口設置駅(営業時間 7:10〜18:40)。
@磐城棚倉駅を北へ向かうと白棚線は左へとカーブして行く。
@左カーブを描いて行くと国道の1本手前道路で民家にぶつかる。丁度屋根が丸い民家辺りが廃線跡。
 A国道289号線を渡るとJRバス関東専用道路に出るがここからユニチャームの工場付近(国道289号線)まではJRバス関東専用道路も国道が整備され迂回される様になり廃止になっている。ガードレールで車は通行出来ないが、人と自転車は通れそうだ。
Aしかし、看板にはJRバス関東専用道路と書かれてあり、歩行者・自転車も通行出来ないと書いてある。
B廃線・廃道なのに警笛ならせ(笑) Bガードレールで廃線跡は塞がれている。
B旧国鉄の境界杭が残る。 Bガードレールの奥に停留所が見える。
B2000年3月に廃止された、桧木停留所。(旧国鉄白棚線の駅跡では無い)
C上に見える高架は国道118号線。
C国道118号線を潜り、白棚線の廃線跡は続く。
D旧国鉄白棚線の廃線跡。夕暮れに近づいているが寂しい感じの廃線跡だ。
E旧国鉄白棚線の廃線跡。写真には写って無いが、地元の人が散歩していた。
F旧国鉄白棚線の廃線跡。歩行者通行禁止と書いてあったが、休憩のベンチがある。
G旧国鉄白棚線の廃線跡。道路交差部の手前には土盛りがしてある。
H旧国鉄白棚線の廃線跡。
Iこのアンダーパスは白棚線時代からのものか?
 I金沢内駅(かなさわうちえき)は、かつて福島県西白河郡表郷村にあった白棚鉄道・鉄道省白棚線の鉄道駅である。かつての金沢内駅と同一地点に設置されており、停車場中心も定められたが、その後国道289号の道路改良に伴い一般道路に転用されているため、鉄道時代の痕跡はほとんどない。ただし、JRバス関東白棚線の金沢内停留所はかつての金沢内駅と同一地点に設置されている。  J三森駅(みつもりえき)は、かつて福島県西白河郡表郷村にあった白棚鉄道・鉄道省白棚線の鉄道駅である。廃線跡をバス専用道としているため、鉄道時代の痕跡はほとんどないが、2008年現在でも専用道上のバス停留所として機能している。かつての三森駅と同一地点に設置されており、停車場中心も定められた。
K国道289号線から左へここから実際に使われているJRバス関東専用道路が始まる。
LJRバス関東専用道路は一般道と各所で交差している。
MJRバス関東専用道路は歩行者も歩けないので脇の砂利道を行く。途中には橋梁も残る。
N高木バス停。(旧国鉄白棚線の駅跡では無い)JRバス関東専用道路。
O旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
P旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
Q旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
 R梁森駅(やなもりえき)は、かつて福島県西白河郡表郷村にあった白棚鉄道・鉄道省白棚線の鉄道駅である。本駅は、白棚鉄道の梁森駅として1917年に開業したのが始まりである。白河炭鉱への専用線が当駅より分岐していた。1957年4月26日よりバス専用道上に梁森停車場として営業を開始した。廃線跡をバス専用道としているため、鉄道時代の痕跡はほとんどないが、2008年現在でも専用道上のバス停留所として機能している。かつての梁森駅と同一地点に設置されており、停車場中心も定められた。
S旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
@旧国鉄白棚線の廃線跡。表郷庁舎前。ここから専用道路から国道289号線へ一端出る。
 A磐城金山駅(いわきかねやまえき)は、かつて福島県西白河郡表郷村(2005年11月7日以降は福島県白河市)にあった白棚鉄道・鉄道省・日本国有鉄道(国鉄)白棚線の鉄道駅であり、日本国有鉄道自動車局(国鉄バス)・東日本旅客鉄道(JR東日本)・ジェイアールバス関東(JRバス関東)白棚線の自動車駅である。本駅は、1916年に開業した白棚鉄道の金山町駅として開業したのが始まりである。1957年4月26日より自動車駅として営業を開始した。この時、旧駅舎と同じ場所に新たに建てられた駅舎は「近代的な駅舎」として紹介された。また、白棚高速線の停車場では唯一の駅員配置駅となり、荷物扱いも行なわれていた。その後も表郷村の中心駅として営業を続け、1986年には鉄道駅から通算して開業70周年を迎え、硬券の記念乗車券も発売された。しかし、分割民営化後もJR東日本に引き継がれたものの、駅業務は1988年3月31日限りで廃止となり、駅舎のみが残る状態となった。1996年には駅舎も解体され、駅構内は国道289号に転用された。JRバス関東白棚線の磐城金山停留所は、自動車駅としての磐城金山駅と同一地点に設置されており、バス停留所には鉄道駅と同じ様式の駅名標が掲出されている。
Bここから再び国道289号線からJRバス関東専用道路へ入る。
B旧国鉄白棚線の廃線跡。専用道路で歩行者も立入禁止の為か橋梁に手摺が無い。
C旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
D表郷幼稚園前バス停。
E旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
F旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
G旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
 G番沢駅(ばんさわえき)は、かつて福島県西白河郡表郷村にあった白棚鉄道・鉄道省白棚線の鉄道駅である。1957年4月26日よりバス専用道上に番沢停車場として営業を開始した。この時、プラットフォームと待合室が整備されている。廃線跡をバス専用道としているため、鉄道時代の痕跡はほとんどないが、2008年現在でも専用道上のバス停留所として機能している。かつての番沢駅と同一地点に設置されており、停車場中心も定められた。
H旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
I旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
I旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。橋梁が残る。
J旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
J温泉口バス停。旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。(旧国鉄白棚線の駅跡では無い)
K谷中バス停。旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
K谷中バス停。旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。(旧国鉄白棚線の駅跡では無い)
 L白河東工業団地バス停。旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。(旧国鉄白棚線の駅跡では無い)
L旧国鉄白棚線の廃線跡。 M旧国鉄白棚線の廃線跡。
M旧国鉄白棚線の廃線跡。 Mコンクリート製の橋梁。
N旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
N国鉄高速度専用自動車道。一般の人車馬は通行できません。
 N古関駅(こせきえき)は、かつて福島県西白河郡表郷村にあった白棚鉄道・鉄道省白棚線の鉄道駅である。白棚線が線路跡をバス専用道とした日本国有鉄道自動車局(国鉄バス)の自動車路線である白棚高速線として営業が開始されることになり、1957年4月26日よりバス専用道上に古関停車場として営業を開始した。廃線跡をバス専用道としているため、鉄道時代の痕跡はほとんどないが、2008年現在でも専用道上のバス停留所として機能している。かつての古関駅と同一地点に設置されており、停車場中心も定められた。
O旧国鉄白棚線の廃線跡。JRバス関東専用道路。
P関辺バス停。バス専用道路はここまで。(旧国鉄白棚線の駅跡では無い)
Q旧国鉄白棚線の廃線跡。
 R関山口駅(せきさんぐちえき)は、かつて福島県白河市にあった白棚鉄道・鉄道省白棚線の鉄道駅である。1957年4月26日よりバス専用道上に関山口停車場として営業を開始した。かつての関山口駅と同一地点に設置されており、停車場中心も定められたが、その後国道289号の道路改良に伴い一般道路に転用されているため、鉄道時代の痕跡はほとんどない。ただし、JRバス関東白棚線の関山口停留所は、かつての関山口駅と同一地点に設置されている。JRバス関東白棚線の路線バスは、棚倉行きの場合、次の関辺停留所から廃線跡(バス専用道)に入る。
S目引橋バス停。旧国鉄白棚線の廃線跡。(旧国鉄白棚線の駅跡では無い)
@実業高校前バス停。旧国鉄白棚線の廃線跡。(旧国鉄白棚線の駅跡では無い)
A旧国鉄白棚線の廃線跡。
B旧国鉄白棚線の廃線跡。
C湖南公園バス停。旧国鉄白棚線の廃線跡。(南湖駅跡?)
D旧国鉄白棚線の廃線跡。
E旧国鉄白棚線の廃線跡。
F旧国鉄白棚線の廃線跡?
G旧国鉄白棚線の廃線跡?
H旧国鉄白棚線の廃線跡?
I旧国鉄白棚線の廃線跡?
 J白河駅(しらかわえき)は、福島県白河市郭内にある東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。駅構造は島式ホーム1面2線の地上駅である(新白河駅管理)。みどりの窓口設置駅(窓口営業時間は6:00 - 20:30。この間に窓口業務の休憩時間あり)。
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』