更新日時 2011年11月19日
赤羽発電所専用線:大正10年に赤羽発電所建設のため、現在の赤羽駅方向から左カーブし、赤羽飛行機製作所の岸飛行場脇を通り、赤羽発電所まで赤羽発電所建設用の鉄道が通っていた。現在の北清掃工場の場所に国鉄に送電する赤羽火力発電所を建設。この発電所は赤羽線、山手線、中央線に送電するためのもので、国鉄は六郷橋の矢口発電所を持っていたが相次ぐ電化の需要に追いつけず、京浜線のみをそこに任せて赤羽発電所を新設した。赤羽発電所が稼働と同時に、赤羽発電所専用線は王子方向へ付け変わり王子駅〜赤羽発電所間の石炭を運搬した。 | |
![]() |
![]() |
@赤羽発電所専用線の廃線跡。東北本線から分岐部。王子方面からの分岐。 | |
![]() |
![]() |
A赤羽発電所専用線の廃線跡。王子方面からの分岐。 | |
![]() |
![]() |
B赤羽発電所専用線の廃線跡。王子方面からの分岐。 | |
![]() |
![]() |
C赤羽発電所専用線の廃線跡。赤羽駅側からの廃線跡と王子側からの廃線跡の合流部。 | |
![]() |
![]() |
C赤羽発電所専用線の廃線跡。赤羽駅側からの廃線跡と王子側からの廃線跡の合流部。 | |
![]() |
![]() |
D赤羽発電所専用線の廃線跡。赤羽方面からの分岐。 | |
![]() |
![]() |
E赤羽発電所専用線の廃線跡。赤羽方面からの分岐。 | |
![]() |
![]() |
F赤羽発電所専用線の廃線跡。赤羽方面からの分岐。 | |
![]() |
![]() |
G赤羽発電所専用線の廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
H赤羽発電所専用線の廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
I赤羽発電所専用線の廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
J赤羽発電所専用線の廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
J赤羽発電所専用線の廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
K赤羽発電所専用線の廃線跡。旧赤羽変電所跡(現在の北清掃工場) | |
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |