更新日時 2019年11月10日
伊豆猪戸鉱山:金・銀(1977〜閉山)猪戸金属鉱業(株)伊豆猪戸鉱山は静岡県下田市にあった鉱山。鉱山事務所跡、坑道、軌道跡・BL、鉱車などが残る。 | |
![]() |
|
@伊豆猪戸鉱山の門柱。 | |
![]() |
|
A伊豆猪戸鉱山の門柱脇にトロッコ用のレールが置いてある。 | |
![]() |
|
A伊豆猪戸鉱山の門柱の先に作業小屋? | |
![]() |
|
B伊豆猪戸鉱山の作業員用の休憩所。 | |
![]() |
|
B伊豆猪戸鉱山の作業員用の休憩所内部。 | |
![]() |
|
B伊豆猪戸鉱山の鉱山事務所。 | |
![]() |
|
B伊豆猪戸鉱山の鉱山事務所内部。 | |
![]() |
|
B伊豆猪戸鉱山の鉱山事務所内部。時計が16:44で止まっている。 | |
![]() |
|
B伊豆猪戸鉱山の地図上に書かれている登山道の入り口は判りにくい。鉱山事務所の先に地図に無い林道が続くが、その林道は鉱山に続く道路では無い。東京電力の送電線工事を行う林道? | |
![]() |
|
C伊豆猪戸鉱山の地図に書かれている道路。 | |
![]() |
|
D伊豆猪戸鉱山の地図に書かれている道路。 | |
![]() |
|
E伊豆猪戸鉱山の貯水槽(鉱水を溜めていた?) | |
![]() |
|
E伊豆猪戸鉱山の地図に書かれている道路の側溝。 | |
![]() |
|
E伊豆猪戸鉱山の鉱水を溜める水槽。 | |
![]() |
|
F伊豆猪戸鉱山の地図に書かれている道路。コンクリート舗装されている。 | |
![]() |
|
F伊豆猪戸鉱山の倉庫。 | |
![]() |
|
F伊豆猪戸鉱山の倉庫内部の機材。 | |
![]() |
|
F伊豆猪戸鉱山の倉庫内部の機材。 | |
![]() |
|
F伊豆猪戸鉱山の倉庫内部のボーリンク標本。 | |
![]() |
|
F伊豆猪戸鉱山の倉庫内部の機材。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山の倉庫及び変電所。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山の倉庫脇の坑口とトロッコ軌道。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のトロッコ軌道。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のスクレーパー。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山の鉱車。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のバッテリーロコ。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のバッテリーロコ。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のバケットローダーTAIKU500B。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のバケットローダーTAIKU600Bと鉱車。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のバッテリーケースとエアー巻上機。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のエアー巻上機車両。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山のバケットローダーTAIKU500Bとエアーモーター。 | |
![]() |
|
G伊豆猪戸鉱山の作業小屋。 | |
![]() |
|
H伊豆猪戸鉱山のズリ捨て路線。 | |
![]() |
|
H伊豆猪戸鉱山のズリ捨て路線(坑口側を見る) | |
![]() |
|
H伊豆猪戸鉱山のズリ捨て路線。 | |
![]() |
|
H伊豆猪戸鉱山のズリ捨て路線(坑口側を見る) | |
![]() |
|
H伊豆猪戸鉱山のズリ捨て路線。 | |
![]() |
|
H伊豆猪戸鉱山のズリ捨て路線。 | |
![]() |
|
H伊豆猪戸鉱山のズリ捨て路線。 | |
![]() |
|
H伊豆猪戸鉱山のズリ捨て路線。 | |
![]() |
|
I伊豆猪戸鉱山の抗口から水が湧き出ている。 | |
![]() |
|
I伊豆猪戸鉱山の坑内。 | |
![]() |
|
I伊豆猪戸鉱山の坑内(坑口方向を見る) | |
![]() |
|
I伊豆猪戸鉱山の坑内。 | |
![]() |
|
I伊豆猪戸鉱山の坑内(坑口方向を見る) | |
![]() |
|
I伊豆猪戸鉱山の坑内は水没しているのでウエイダーが必要だ。 | |
![]() |
|
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『下田市』を掲載」 |