更新日時 2017年02月05日
東京メトロ日比谷線は、東京都足立区の北千住駅から目黒区の中目黒駅間を結ぶ、東京地下鉄(東京メトロ)が運営する鉄道路線。鉄道要覧における名称は2号線日比谷線である。路線名の由来は日比谷公園のある日比谷から。車体および路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「シルバー」(銀) 、路線記号はH。連結送水管は、消火活動時に消防隊が使用する設備で消防隊専用栓とも呼ばれ、外部からの消火活動が困難な、7階建て以上の建物、または5〜6階建てでかつ延べ床面積が6,000u以上の建物、もしくは面積1,000u以上の地下街に設けられる。 送水口、送水配管、放水口で構成され、ポンプ車より加圧された消火用水を送水口から放水口へ送水する。ポンプ車が容易に接近できる場所に、床面からの高さ50cm〜1mの位置に設けられる。スタンド式と壁面埋込式とがあり、接続口が2つある双口型が用いられる。 | |
東京メトロ日比谷線 中目黒駅 - 恵比寿駅 - 広尾駅 - 六本木駅 - 神谷町駅 - 霞ケ関駅 - 日比谷駅 - 銀座駅 - 東銀座駅 - 築地駅 - 八丁堀駅 - 茅場町駅 - 人形町駅 - 小伝馬町駅 - 秋葉原駅 - 仲御徒町駅 - 上野駅 - 入谷駅 - 三ノ輪駅 - 南千住駅 - 北千住駅 |
|
![]() |
![]() |
@東京メトロ日比谷線の中目黒駅は地上駅なので送水口は有りませんでした。。 | |
![]() |
![]() |
A東京メトロ日比谷線の恵比寿駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
B東京メトロ日比谷線の恵比寿駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
C東京メトロ日比谷線の広尾駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
C東京メトロ日比谷線の広尾駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
D東京メトロ日比谷線の六本木駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
E東京メトロ日比谷線の六本木駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
F東京メトロ日比谷線の神谷町駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
G東京メトロ日比谷線の霞ケ関駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
H東京メトロ日比谷線の霞ケ関駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
I東京メトロ日比谷線の日比谷駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
J東京メトロ日比谷線の銀座駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
K東京メトロ日比谷線の東銀座駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
L東京メトロ日比谷線の築地駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
M東京メトロ日比谷線の八丁堀駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
N東京メトロ日比谷線の茅場町駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
O東京メトロ日比谷線の人形町駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
P東京メトロ日比谷線の人形町駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
Q東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
R東京メトロ日比谷線の秋葉原駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
S東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
@東京メトロ日比谷線の上野駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
A東京メトロ日比谷線の入谷駅の送水口。 | |
![]() |
![]() |
B東京メトロ日比谷線の入谷駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
C東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅の送水口。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
D東京メトロ日比谷線の北千住駅の送水口。 | |
![]() |
|
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |