更新日時 2022年01月04日
![]() |
あおがしま屋 東京都青ヶ島村 TEL:04996-9-0185 FAX:04996-9-0185 宿泊送迎 あり 宿泊料金 11,000円 定員 15名 部屋数 洋室 4部屋、和室 1部屋 アメニティ タオル・バスタオル・歯ブラシ 洗濯機 利用可 ネット 無線LANあり (回線が細く動画のUPはNG)。 |
![]() |
あおがしま屋の洋室の雰囲気です。2013年12月07日。 |
![]() |
晩ご飯は青ヶ島の焼酎の飲み比べが出来ます。 焼酎の飲み比べも含めて、3食付き、1名1室利用で全部で9500円でした。(現在は11,000円) お酒は現在は1杯まで無料。冷蔵庫の有料の缶酎ハイ、ビール等が冷えています。 また、青ヶ島に来たときは、あおがしま屋に泊まりたいですね。 2013年12月07日。 |
![]() |
あおがしま屋の晩ご飯。 2022年1月1日。 |
![]() |
あおがしま屋の朝ご飯。 2022年1月2日。 |
![]() |
あおがしま屋の晩ご飯。 2022年1月2日。 |
![]() |
島寿司と混ぜ御飯。 2018年01月02日。 |
![]() |
鶏鍋です。あおがしま屋が島で飼っている鶏を使っています。 2018年01月02日。 |
![]() |
海老、漬け、金目、明日葉、サーモンのマリネ他。この他に刺身も出ました。食べきれない量が出ます。 2018年01月02日。 |
![]() |
鍋料理です。 2015年04月18日。 |
![]() |
くさやとアシタバのマヨネーズ和えです。くさやが美味しいですね。 2015年04月18日。 |
![]() |
おいもと昆布の煮物。 2015年04月18日。 |
![]() |
島らっきょ。 2015年04月18日。 |
![]() |
魚の唐揚げ。 2015年04月18日。 |
![]() |
刺身。 2015年04月18日。 |
![]() |
島寿司。 2015年04月18日。 |
![]() |
その日に取れた魚の鍋料理と刺身と魚の和え物です。 これで、一人分の量なので食べきれません。 2013年12月07日。 |
![]() |
島寿司です。 島寿司も美味しかったのですが、ボリュームがありすぎて残してしまいました。 2013年12月07日。 |
![]() |
アシタバのおひたし?です。 もしかしたらほうれん草(笑) 2013年12月07日。 |
![]() |
くさやとアシタバのマヨネーズ和えです。くさやが美味しいですね。 2013年12月07日。 |
![]() |
あおがしま屋の朝食です。 2013年12月07日。 |
![]() |
あおがしま屋の朝食です。 2015年04月19日。 |
![]() |
あおがしま屋の朝食です。 2018年01月02日。 |
![]() |
あおがしま屋の道を挟んだ反対側の居酒屋もんじです。 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他) 住所 東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村へリポートより徒歩10分。 青ヶ島郵便局・あおがしま屋のすぐそば。 三宝港より車で20分 営業時間 17:00〜24:00 Ingressのポータル。 2013年12月07日。 |
![]() |
居酒屋もんじ の店内の雰囲気です。昼間に地元の方と知り合って、全国のマンホール写真撮影や本物のディーゼル機関車を持っている話をしたら、お呼ばれして、色々な話をして盛り上がりました(笑) 2013年12月07日。 |
絶海の孤島 青ヶ島リンク | |
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『青ヶ島』を掲載」 |