更新日時 2012年09月28日
![]() |
串屋 長右衛門 一色店 TEL 0265-53-9489 住所 長野県飯田市鼎一色110-1 営業時間 定休日 席数 44席 |
![]() |
店内の雰囲気 |
![]() |
取りあえずビール。 550円。 お通しは豆腐にミョウガ。 |
![]() |
長右衛門コース 1680円。 お通し 串焼き8本 鳥スープ さび焼(240円) |
![]() |
つくね(200円) |
![]() |
トマト巻(240円) ハツ(180円) |
![]() |
レバー(200円) |
![]() |
もも(200円) |
![]() |
手羽先(260円) |
![]() |
エリンギ(210円) |
![]() |
飯田の地酒 喜久水 値段不明 本醸造のしぼりたて風味をそのまま壜詰めしたお酒で軽快なのどごしとフレッシュな味わいが特徴です。きりりと冷やしてお楽しみ下さい。料理とも幅広く相性が良いお酒です。 原材料・・・米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 精米歩合・・・65% 日本酒度・・・+10前後 酸度・・・1.3前後 アルコール分・・・14〜15度 美味しく飲む温度 冷やして(5℃〜10℃) |
![]() |
しおいか(ミョウガとキュウリ和え) 300円。塩いかは、皮を剥いたイカを茹でて塩漬けにした食材。塩丸いかとも言う。スルメイカの内臓を取り、茹でたイカの胴部に足とともに塩を詰め加工した塩蔵食材である。冷蔵、冷凍保存ができなかった昔から、保存食として活用され、海のない長野県各地や岐阜県の一部で食べられてきた。現在は、生のイカも流通可能となっているが、食感や味が異なるため、根強い人気がある。加熱されているため、生の塩辛とも風味が異なる。長野県内のスーパー、食料品店などでは、常時販売されている。長野県内では、部地域(南信地方)で多く利用されている。 |
![]() |
〆の御飯に最高ですね。 石焼き鶏そぼろ御飯 850円。 |
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 |