更新日時 2013年02月25日

水炊き料亭 博多 華味鳥 博多駅前店
水炊き料亭 博多 華味鳥 博多駅前店
住所 福岡市博多区博多駅前3-23-17 ONビル1F
電話番号 092-432-1801
営業時間 昼食 月〜土/11:30〜13:30 夕食 月〜土/17:00〜24:00(L.O.22:30) 日・祝/17:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日 お盆、年末年始
店内のカウンターの雰囲気です。
基本的に鍋は2人からですが、1人でも大丈夫です。今回は華コース4200円を頼みました。
博多では3件目ですが、このお店はどちらかと言うとお客さんの接待で使うようなお店ですね。
個人でゆっくり飲みたい場合は、粋風家(いなせや)で会社の宴会などは居酒屋 てっ平ですね。
まずはビールです。
600円。
料亭なのでグラスビールです。
本当はジョッキで飲みたいですね。
お通しは博多明太子と「おきゅうと」です。「おきゅうと」は福岡市を中心に食べられている海藻加工食品で、正直なところ不味くはありませんが、美味しい物でもありません。
前菜三種盛り。
山崎10年ハイボール。
650円。
冷たいステンレスのグラスは良いのですが、ジョッキで飲みたいですね。
替鉢。
華味鳥の生ハムと親鳥のタタキです。タタキが美味しかった。
自然郷の柚子酒です。
800円。
鳥の葛湯?
伝承梅酒。
600円。
ブランデーベース。
今回飲んだ梅酒の中で一番梅酒らしく美味しかった。
華味鳥の水炊き。
カウンターテーブルにIH調理器が組み込まれていて、鍋は熱いですが、IH調理器の部分は熱くありません。
最初に水炊きのスープを飲ませてもらいます。スープの味に自信があるから出来ることですね。
出汁で使われていた鶏肉も食べさせて頂きました。
水炊き料亭 博多 華味鳥 博多駅前店の若女将です。
水炊きの具材等は若女将が入れてくれます。途中でにごりのようなスープの素?を追加で入れました。
これが味の決め手でしょうか?
鶯とろ梅酒。
600円。
焼酎ベース。
太宰府の梅酒。東風の梅。
600円。
焼酎ベース。
最後は雑炊にしてもらいました。
水炊きの鶏の味が出ていて美味しいですね。
お腹がいっぱいでも食べられます。
鳥水炊き雑炊と香物です。
香り物は自家製明太高菜です。
雑炊に合います。
デザートです。
最後にほうじ茶でお終いです。
ごちそうさまでした。
たまにはこういうお店も良いですね。
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人