更新日時 2015年07月15日

大阪市福島区福島 桜屋
住所:大阪府大阪市福島区福島5丁目12-19
TEL:06-6452-3901
FAX:06-6452-3901
定休日 :日曜・祝日
駐車場 :なし
収容人数 :最大24席
店内のカウンター席から見た雰囲気です。
店内のテーブル席の雰囲気です。この日も予約で一杯で私は早く来たのでカウンター席に座れましたが、遅く来た2名客は満席で断られていました。
お通しと生ビールです。
キリン一番搾り。
500円。
このような形のお通しは良いですね。
(2015年7月14日)
剣イカの作り。
本日のお勧めメニューなので値段が書いていません。
(2015年7月14日)
穴子の白焼き。
本日のお勧めメニューなので値段が書いていません。
(2015年7月14日)
開運涼々。
450円。
この日本酒もさっぱりして飲みやすいお酒ですね。
(2015年7月14日)
とうふよう。
600円。
(2015年7月14日)
さつま赤貝酒蒸し。
本日のお勧めメニューなので値段が書いていません。
(2015年7月14日)
薩摩茶屋。
800円。
飲みやすい焼酎です。
(2015年7月14日)
のどぐろの煮付け。
本日のお勧めメニューなので値段が書いていません。
のど黒の煮付けは美味しいですね。
(2015年7月14日)
ツブ貝のみぞれ酢。
800円。
もう少しお酢がが効いている方が好きですね。
(2015年7月14日)
アスパラの塩ゆで。
500円。
アスパラが柔らかく美味しかったです。
(2015年7月14日)
マスカルポーネチーズと酒盗。
700円。
マスカルポーネチーズと酒盗が合います。濃い酒を飲みながらちびちびと食べるのに良いですね。
(2015年7月14日)
生グレープフルーツサワー。
550円。
濃い酒を飲み過ぎたときに飲むのが良いですね。
(2015年7月14日)
生ビール
キリン一番搾り。
500円。
お通しです。
お通しの一番右側の貝が美味しかったです。
泉州水ナス浅漬け。
本日のメニューに載っていましたが、値段が書いてありません。
鰆の炙り。
本日のメニューに載っていましたが、値段が書いてありません。
本日のぬた。(ハリイカ)
800円。
魔王。
900円。
飲みやすい焼酎です。
酒銘「魔王は、「天使を誘惑し、魔界への最高の酒を調達する悪魔たちによってもたらされた特別なお酒」が由来。フルーティーで引きが良く、柔らかい味わいで、薩摩焼酎のイメージを超越した独創の芋焼酎です。
おじゃが温サラダ。
800円。
上に塩辛が乗っていて塩辛と合わせて食べると凄く美味しいです。
庭のうぐいす
特別純米 なつがこい
爽やかなリンゴ酸が、夏の暑さを癒してくれる季節限定の特別純米酒です。キリリと冷し、夏の食べ物と合わせて、ゴクゴク楽しんでいただけるよう爽快な飲み口を表現しています。万寿のように飲みやすいお酒です。
阿波尾鶏もも肉のたたき。
本日のメニューに載っていましたが、値段が書いてありません。
徳島県内で古くから飼育していた赤笹系軍鶏を改良努力を重ねて、優良種を固定しました。この地鶏(阿波地鶏)をブロイラー専用種の雌系統(白色プリマスロック)に交雑して作り出した肉用鶏を「阿波尾鶏」と命名して平成2年2月から販売を開始しました。
あゆの塩焼き。
本日のメニューに載っていましたが、値段が書いてありません。
金紋錦 純米酒。
御湖鶴。
450円。
大正7年創業。初代創業者がある夜、諏訪湖に飛来し一服の安らぎをとる鶴の華麗さを夢に見て、銘柄に「御湖鶴」と命名した。長野県木島平村産『金紋錦』を65%まで磨き上げた純米酒。契約農家によって育てられた金紋錦で仕込み2012年1月に上槽したお酒を、無ろ過無加水でそのまま瓶詰めした生原酒です。
手作り京豆腐。
1200円。
軟らかく炊いたすじと滑らかな京豆腐のコラボレーション。
これも美味しかったです。
生グレープフルーツサワー。
550円。
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪市福島区福島 桜屋