更新日時 2016年03月27日

フランス風おでん 楽しんで銀座パリ
JAPANESE RESTRANT
那覇市前島1-13-10
ライオンズマンション中の橋1階。
TEL 098-868-6796
営業時間 18:00〜23:00
世界のワインを取りそろえています。
2014年5月に開店。
(2014年5月3日訪問)
中ジョッキ生。
450円。
(2016年03月26日)
お通し。
300円。
(2016年03月26日)
お好み焼き風リゾット。
これはサービス品です。
ここのオーナーは沖縄で軽便鉄道を復活させたいと夢を見ている方で、「歩鉄の達人」又は「機関車」と伝えれば、1品サービスしてもらえます。
(2016年03月26日)
フランス風石焼きおでんパスタ。
ボルケーノ(火山)
熱々の石焼鍋におでんのスープをかけた今までにないスープパスタです。口から火を噴く辛さのディアブルソースが癖になります。
美味しく完食しました。
このお店に来たら必ず注文したい1品です。
700円。
(2016年03月26日)
ユーチューブ動画リンク
バケットもサービスしてもらえました。通常価格300円。
(2016年03月26日)
オードブルのショーケースです。
ここの店長は昔、フランス料理のシェフをしていたそうです。
本格的なフランス料理を全品300円で楽しめます。美味しくてお勧めです。
(2015年7月31日)
ワインセラーもあります。
自分でワインセラーの中に入り、ワインを選べます。値段も書いてあり安心です。
(2015年7月31日)
2014年5月の開店3日目に言ったときは文字で書かれたメニューしか有りませんでしたが、私が改善点の要望をしたらメニューも写真付きに変わっていました。
(2015年7月31日)
ショーケースの定番メニューです。
これも写真付きなので、メニューでも選べますし、ショーケースの前で直接注文も出来ます。
(2015年7月31日)
生ビールも前回はグラスで300円しか有りませんでしたが、それも改善点の要望で中ジョッキも増えていました。中ジョッキ450円。
お通しもしゃれています。
シュークリームの皮にサラダが入っていてすごく美味しかったです。
四角いのは煮こごりです。
これも美味しかったです。
(2015年7月31日)
これは定番メニューにはありませんが、サザエを使った料理です。これも300円なのでお安いですね。
(2015年7月31日)
フランス風石焼きおでんパスタ。
ボルケーノ(火山)
熱々の石焼鍋におでんのスープをかけた今までにないスープパスタです。口から火を噴く辛さのディアブルソースが癖になります。
美味しく完食しました。
このお店に来たら必ず注文したい1品です。
700円。
(2015年7月31日)
ユーチューブ動画リンク
店内の雰囲気です。
テーブル席のみです。
カウンター席はありません。
(2014年5月3日)
2015年7月31日に訪れたときは、一人でも来られるように、カウンター席も出来ていました。私が2014年に訪れたときの改善点を全て対応して頂きすばらしいお店になりました。
オードブルのショーケースです。
ショーケース内のオードブルを見ながら指定できます。
(2014年5月3日)
本日のお品書きです。
フランス風おでん等の定番商品は写真付きでお願いしますと言っておきましたので、そのうちに定番メニューは写真付きになるかもしれません。ショーケースのオードブルとメニューがどれなのか悩みました(笑)間違っていたらご指摘ください。(2014年5月3日)
2015年7月31日に訪れたときは、メニューも改善して頂いて、写真付きに変わり、注文しやすくなりました。
小エビとジャガイモのサラダ。
切り分けて小皿になりますが、300円は安いですね。
(2014年5月3日)
ぐるぐんのショーフロア?
300円。
(2014年5月3日)
冷製魚の赤ワイン姿煮。
300円。
(2014年5月3日)
豚肉とキャベツのミルフィユ?
300円。
(2014年5月3日)
魚卵のムース タルタルソース?
300円。
(2014年5月3日)
カボチャと紅芋のスイーツ風。
300円。
マグロの兜 ゼリー寄せの写真はピントがぼけてしまったので、今回は載せていません。
(2014年5月3日)
まずは、生ビールです。
オリオンビールとお通し。
グラスは小さいですが、これで300円は安いですね。
グラスのドリンクは300円と400円の飲み物が殆どで安いですね。
(2014年5月3日)
フランス風おでん。
やわらかテビチ。
400円。
これで400円は安いですね。
味付けはトマト風味です。
(2014年5月3日)
今週のグラスワイン白。
300円。
グラスワインの値段もリーズナブルですね。
(2014年5月3日)
だいこん。
200円。
乗っているソースはお味噌ではなく、ビーフ味のソースです。
(2014年5月3日)
蒟蒻。
150円。
蒟蒻の上のソースもお味噌ではなくビーフ味のソースです。
(2014年5月3日)
厚揚げ。
200円。
マヨネーズのソースを乗せて食べます。これで200円は安いですね。
(2014年5月3日)
トロトロ軟骨。
400円。
(2014年5月3日)
レモンチューハイ。
400円。
この量で400円は安いですね。
(2014年5月3日)
バケット。
200円。
バケットは冷たかったので、出来れば軽く焼いてから出してほしいですね。
(2014年5月3日)
2015年7月31日に訪れたときは、バケットをそのままか焼くを選択出来るようになっていました。
パイナップルチューハイ。
400円。
(2014年5月3日)
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランス風おでん 楽しんで銀座パリ