![]() |
自然食の家庭料理 うたの木 TEL 096-355-2160 交通アクセス JR熊本駅から徒歩5分 住所 熊本市春日1-11-21-1 営業時間 17:00〜24:00 定休日 不定休 |
![]() |
ミシュラン・ボワイヤジェ・プラティック・ジャポンに紹介された人気店。魚・肉・野菜を使った料理はどれも新鮮で安くて美味い。 店内の風景 |
![]() |
取りあえずビール 500円 お通し |
![]() |
前回のお通し |
![]() |
おはこコース 3品で1500円 ざるどうふ |
![]() |
おはこコースの 特選馬刺しハーフサイズ 馬レバー刺 ハーフサイズ |
![]() |
少量で良いので美味しい物と言って出てきた物。 天ぷらの盛り合わせ。 値段不明。 |
![]() |
少量で良いので美味しい物と言って出てきた物。 焼き肉。 値段不明。 |
![]() |
山芋のお好み焼き |
![]() |
美味しい焼酎をと言って出てきたのが、真ん中の焼酎です。 高田酒造場の米焼酎ですが、ホームページを調べてもありません。 限定品で売り切れ? 非常に飲みやすい焼酎で美味しいです。 |
![]() |
地元の方から1杯頂いた桐野と紫王道。 桐野は薩摩焼酎でがつんとくるような感じの焼酎で芋焼酎では珍しく、麹米には山田錦を使用。 紫王道は桐野に比べて芋独特の甘さを感じました。紫王道は添え麹用吟壌黄麹を使用。 |
![]() |
手前2人は地元の方で、奧の人はS社幹部の方で京都から熊本に出張で来ているそうです。 カウンター内はオーナー。 |
![]() |
鹿児島酒造株式会社 酔十年 芋焼酎では限界ともいえる10年古酒。10年の歳月が、いものクセを柔らかくさせ、芳醇な香りとまろやかで深みのある甘さを作りだした。 ロック、ストレートでちびりちびりと、これが最高。原酒のまま瓶詰め。通常の原酒の場合はアルコール度数が40度近くまであるものが多い。同様に、この酔十年も蒸留が終わったばかりの段階では(10年経過せずに、初年度は)30度台後半〜40度くらいの度数はあったが、10年という歳月の間に俗に言う「天使の分け前」でアルコール分が揮発してしまったり、分子レベルで見ると水の分子とアルコールの分子が手を結んで溶け合ったのではないだろうか。 |
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 |
更新日時 2010年08月13日