油圧タンクの上の蓋を開けました。
錆止めが塗れていない部分がまだまだ沢山あります。
取り付けボルトが10本中7本が外す時に破断しました。
油圧タンクの上の蓋を開けたので錆止め塗装をします。
取り付けボルトの破断したボルトの上から穴を開けます。
油圧タンク上の蓋の給油用の蓋の蝶番が錆びて壊れていたので、新しい蝶番を取り付けました。
手摺りを外して錆を落とし、錆止めを塗り、最終的に白色で塗りました。
手摺りを外した跡もサンダーがけをして、錆止めを塗ります。
ボルトが6本中3本破断。
外した手摺りを白色で塗装。
手摺りを外した跡です。
錆止めを塗ります。
この部分はボルトは全て外れました。
手摺りを外すのに、ボルトが供回りしたため、後ろ側からサンダーでボルトを切断し外します。
手摺りを外した跡に錆が残りますが、サンダーで錆を落として錆止めを塗ります。
手摺りを外した状態です。
少しづつですが、レストア作業が進んでいます。
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人

更新日時 2012年04月23日

協三工業製10t動車レストア記録-9