更新履歴

更新日時 2018年03月11日

煉瓦塀写真集 大阪城筋鉄門
 大阪城筋鉄門:元和6年(1620年)に開始された徳川幕府による大阪城再築工事では、同年の第1期工事により二の丸の北外側に北外曲輪(三の丸)が築かれた。筋鉄門はその西の入口で、門扉は筋状の鉄板で補強されていた。ここは鴫野方面への通路にあたることから一般の通行が許され、特に鴫野の弁財天の縁日には多数の市民がここを通った。門は明治維新後も残り、北外曲輪跡に設置された軍事工場(大阪砲兵工廠)の正門とされたが、、現在は左右の石組みだけが残る。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)左側。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)左側。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側の煉瓦の平面を確認したが、煉瓦の刻印は確認出来なかった。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側の一部分の煉瓦塀が崩壊しかかっている。
 @大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側。
 @大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側はイギリス積みで積まれていた。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側の煉瓦の平面を確認したが、煉瓦の刻印は確認出来なかった。
@大阪城筋鉄門(大阪砲兵工廠正門)右側の煉瓦の平面を確認したが、煉瓦の刻印は確認出来なかった。
@大阪城筋鉄門近くの煉瓦構造物。
@大阪城筋鉄門近くの煉瓦構造物の煉瓦の平面を確認したが、煉瓦の刻印は確認出来なかった。
@大阪城筋鉄門近くの煉瓦構造物脇の敷かれた煉瓦が平面がたくさん出ていたが、煉瓦の刻印は確認出来なかった。
@大阪城筋鉄門近くの煉瓦構造物。
@大阪城筋鉄門近くの煉瓦構造物。
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『大阪市』を掲載」