更新履歴
更新日時 2017年01月19日
築港住友倉庫は、大阪府大阪市港区海岸通2丁目にある赤レンガ倉庫のことである。大阪港の第1号岸壁に沿って、1923年(大正12年)10月に住友倉庫によって建設された。倉庫は2棟あり、北側の旧200倉庫は2階建・高さ13m・延床面積4,500平方メートルで、南側の旧300倉庫は1階建(当初2階建て)・高さ13m・延床面積2,800平方メートルである。昭和3年(1928年)に開通した臨港鉄道の側線が通り国内各地からの貨物列車が走りました。1999年(平成11年)に倉庫としての役割を終え、管理も住友倉庫から大阪市に移管された。 | |
![]() |
@築港住友倉庫。 |
![]() |
@築港住友倉庫。 |
![]() |
@築港住友倉庫。 |
![]() |
@築港住友倉庫。 |
![]() |
@築港住友倉庫。 |
![]() |
A築港住友倉庫。煉瓦倉庫の屋根は外されて駐車場になっている。 |
![]() |
A築港住友倉庫。煉瓦倉庫の屋根は外されて駐車場になっている。 |
![]() |
A築港住友倉庫。 |
![]() |
A築港住友倉庫。 |
![]() |
A築港住友倉庫。煉瓦の積み方はイギリス積み。 |
![]() |
A築港住友倉庫。煉瓦の平面が見える場所を確認したが、煉瓦の刻印は見つからなかった。 |
![]() |
A築港住友倉庫。たばこのむなの看板。 |
![]() |
B築港住友倉庫。 |
![]() |
B築港住友倉庫。タバコの自動販売機。たばこのむなの看板が有るのにタバコの自販機が置いてある。 |
![]() |
B築港住友倉庫。 安全第一の看板。 |
![]() |
B築港住友倉庫。 |
![]() |
B築港住友倉庫。この中はクラッシックカーのショールーム。 |
![]() |
C築港住友倉庫。この中はクラッシックカーの博物館。 |
![]() |
C築港住友倉庫。外壁面にクレーンが設置されている。 |
![]() |
C築港住友倉庫。たばこのむなの看板。 |
![]() |
C築港住友倉庫。クラッシックカーの博物館になっている。 |
![]() |
C築港住友倉庫。クラッシックカーの博物館に煉瓦の平面が出ている部分が残っています。 |
![]() |
C築港住友倉庫。この煉瓦は意図的に残していると思われます。 |
![]() |
C築港住友倉庫。この煉瓦の平面に岸和田煉瓦の煉瓦の刻印が確認出来ました。 |
![]() |
D築港住友倉庫。この中もクラッシック博物館。 |
![]() |
|
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『大阪市港区』を掲載」 |