更新履歴
更新日時 2018年01月26日
JR貨物広島車両所は、広島県広島市東区にある日本貨物鉄道(JR貨物)の車両基地および工場である。敷地面積77,803m2。山陽本線の瀬野 - 八本松間に存在する瀬野八で有名な急勾配を走行する上り貨物列車の補助機関車(補機)などが所属している。また、工場では関西支社に所属する電気機関車・ディーゼル機関車や貨車の検修を行っている。また、広島貨物ターミナル駅東端の天神川駅に挟まれた場所に広島車両所蟹屋派出があり、仕業検査を行っている。なお、広島機関区は乗務員区であり、検修業務は行っていない。修理工場第1主棟・動力室・油庫は1945年(昭和20年)の原爆投下時に被爆した被爆建物でもある。 | |
![]() |
@JR貨物広島車両所の入口の銘板。 |
![]() |
@JR貨物広島車両所の入口。 |
![]() |
@JR貨物広島車両所の入口付近にD51の動輪のモニュメントが残る。 |
![]() |
AJR貨物広島車両所のクレーン。 |
![]() |
AJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟。第1主棟は被爆煉瓦。 |
![]() |
AJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟。 |
![]() |
BJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟。 |
![]() |
BJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟の煉瓦はイギリス積みで積まれている。 |
![]() |
BJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟の窓上部の煉瓦の収まり。 |
![]() |
BJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟の電気が付いているので、現在でも現役で使われているようだ。 |
![]() |
BJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟の壁部分に小庇の様な突起が出ている。 |
![]() |
BJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟の壁部分に小庇の様な突起の裏面を確認したが、煉瓦の刻印は確認出来なかった。 |
![]() |
BJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟の軒下を確認したが、煉瓦の刻印が確認出来なかった。 |
![]() |
BJR貨物広島車両所の修理工場第1主棟の軒下を確認したが、煉瓦の刻印が確認出来なかった。 |
![]() |
|
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『広島市』を掲載」 |