更新履歴
更新日時 2019年07月09日
旧沼田家りんご倉庫:沼田家旧りんご倉庫りんご保管用として建てられました。軒下にれんがを蛇腹に組み、ひし形タイルを付けるなど、れんが職人・長浦数雄のこだわりがレンガ積みの随所に見られます。りんご倉庫として使われた後は、農機具の保管などに使われていましたが、現在は珈琲店兼焙煎場として活用され、開業時に増築した部分の外壁にも、れんがを使用しています。この建物は、りんご保管用れんが倉庫で、れんがの一番広い面を見せて積む小端立積みで、空気層を設けた二重壁が断熱性を高め、年中室温が一定でりんごの保存に最適であつた。 | |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。増築部分の煉瓦倉庫。煉瓦が少し新しい。 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。増築部分の煉瓦倉庫。 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。増築部分の煉瓦。外壁は断熱性を高めるために中空を設けてれんがを積む「小端空間積み」 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。増築部分の煉瓦。外壁は断熱性を高めるために中空を設けてれんがを積む「小端空間積み」 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。増築部分の煉瓦の腰壁。煉瓦の刻印は確認出来なかった。 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。煉瓦の刻印は確認出来なかった。 |
![]() |
@旧沼田家りんご倉庫。煉瓦の刻印は確認出来なかった。 |
![]() |
|
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『札幌市』を掲載」 |