更新履歴
更新日時 201年05月30日
足尾駅ランプ小屋:足尾駅は、栃木県日光市足尾町掛水にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。駅番号はWK16。足尾を名乗っているが、隣の通洞駅のほうが旧・足尾町の中心街に近い。足尾駅からJR日光駅行きの路線バスが1日4本接続する。 駅構造は2面2線のホームを有する地上駅。このほか現在では1本の留置線のみ使っている。下り間藤方面ホーム側には、留置線があり、貨物輸送が盛んな頃は機関車などが留置された。わたらせ渓谷線の交換駅で唯一、一線スルー方式と同じ配線になっているが、待避などはないため、待避線側が間藤方面の本線ホームとなっている。そのため下り列車がポイント付近で減速しゆっくりホームに入る。間藤側のポイントに制限20km/hがあるため、列車は発車後もしばらくは徐行する。間藤方面へはホーム中央にある踏切を利用する。間藤方面の列車は、降車した乗客が全員踏切を渡り終えてから発車する | |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 建物財産標。 鉄 危険品庫2号。 大3年 月 日。 2号と書かれているので1号も有ったのか? |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 ランプ小屋では珍しい長手積み。 |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 煉瓦の刻印は確認出来なかった。 |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 煉瓦の刻印は確認出来なかった。 煉瓦自体は機械成型の煉瓦と思われるので、場所的には日本煉瓦製造の上敷免の煉瓦か? |
![]() |
@足尾駅ランプ小屋。 煉瓦の刻印は確認出来なかった。 |
![]() |
|
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『日光市』を掲載」 |