更新日時 2022年08月28日

ニケ村緑道円筒分水工
 ニケ村緑道円筒分水工:東京都府中市是政6-30にある円筒分水工。ニケ村緑道はかつて農業用水路でした。農業用水は多摩川から取水し、崖線の湧水を含みながら、農業の他生活用水としても利用されてきました。このモニュメントは用水を分水するイメージして作られました。円筒分水は農業用水などを一定の割合で正確に分配するために用いられる利水施設。円筒状の設備の中心部に用水を湧き出させ、円筒外周部から越流、落下する際に一定の割合に分割される仕組みとなっている。地域によっては円形分水、円筒分水槽、円筒分水庫などとも呼ばれる。
@ニケ村緑道円筒分水工。
@ニケ村緑道円筒分水工。
@ニケ村緑道円筒分水工。
@ニケ村緑道円筒分水工。
戻る  Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『府中市』を掲載」