更新日時 2015年09月03日

富山県中新川郡立山町 黒部ダム
 黒部ダムは、富山県中新川郡立山町、黒部川水系黒部川に建設されたダムである。ダムに貯えられた水を利用している発電所が黒部川第四発電所(黒四)であることから、黒四ダムと呼ばれることもある。日本を代表するダムの1つであり、富山県東部の黒部川上流に建設されたアーチ式コンクリートダム。発電に利用する水を確保することを主目的として関西電力によって建設された。ダムの高さ(堤高)は186mで日本一を誇り、現在でも破られていない。富山県で最も高い構築物でもある。総貯水容量は約2億tで北陸地方屈指の人造湖黒部湖(くろべこ)を形成する。総工費は建設当時の費用で513億円。これは当時の関西電力資本金の5倍という金額である。作業員延べ人数は1,000万人を超え、工事期間中の転落やトラック・トロッコなどによる労働災害による殉職者は171人にも及び、いかにダム建設工事が苦難を極めたのかがうかがえる。当初の計画では単純な円弧状のアーチダムであったが、1959年のマルパッセダム決壊事故を受け、両岸の基礎となる岩盤を調査したところ予想以上に脆いことが判明、設計変更を実施し両側がウイング状に変更となった。またダムから川へ放水する際には霧状にしている。これは放水の勢いで川底が削れてしまうのを防ぐためである。
@今回は、立山黒部アルペンルートから黒部ダムを訪問しました。
黒部ダムまでの立山黒部アルペンルートリンク。
@黒部湖駅は地下に有り、黒部ダムまでトンネルを歩きます。徒歩15分(800m)
A黒部ダムに着きました。救急車が来ていたと言う事は、自動車がここまで入れるのですね。
B黒部ダム右岸から黒部湖を見る。 B黒部ダム右岸から下流の右岸壁。
C黒部ダム右岸から放流の風景。放流の水で虹が出ている。
C黒部ダム右岸より堤長を見る。 C黒部湖を見る。
C黒部ダム左岸壁。 D黒部ダム中央より放水を見る。
D黒部ダム堤長よりダム左岸を見る。 E黒部ダム左岸管理棟を見る。
E黒部ダム左岸下流の施設を見る。
F黒部ダムの石碑。 F黒部ダム左岸より黒部湖を見る。
F黒部ダム左岸からの風景。
F尊きみはらしに捧ぐ。 F黒部ダムレストハウス。
F黒部ダムレストハウス。くろよん記念室。 F黒部ダム駅に続くトンネル。
G黒部ダム駅に続くトンネル内に展示されている施工時の写真。
G展示されている施工時の写真。 G黒部ダム駅との分岐点。
G黒部ダム駅。
H黒部ダム左岸からの風景。
I黒部の物語 〜人・使命・情熱〜
I黒部の物語 〜人・使命・情熱〜の展示写真。トロッコが使われているのが解ります。
I黒部の物語 〜人・使命・情熱〜の展示写真。トロッコが使われているのが解ります。
I黒部の物語 〜人・使命・情熱〜の展示写真。これも鉄道車両?
I当時のトンネルの工事現場。 I工事現場のレプリカ。
I黒場ダム左岸よりダム及び左岸壁を見る。
J黒場ダム左岸より黒部ダム本体の放水を見る。
J25tケーブルクレーン。 Jコンクリートバケット。
J展望台からの黒部ダム風景。 J展望台内の休憩所で生ビールを飲みました。
戻る  Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『立山町黒部ダム』を掲載」