更新日時 2019年08月21日

千葉県営 三島ダム
 三島ダムは千葉県君津市正木152に設置されている千葉県営のダムで河川は二級河川小糸川水系小糸川。ダム形式は中心コア型アースダム。堤高は堤高25.3メートル、堤頂長127.7メートル。総貯水容量:540万立方メートル。工期:昭和18年(1943年)〜昭和30年(1955年)
@三島ダムの管理事務所。
 @コンクリート水路。平成30年5月に君津市の三島ダム(農業用ダム)のコンクリート水路(洪水吐)部分にひび割れと漏水が確認された。満水82.00mから、74.23mまで下げる。三島ダム洪水吐における復旧対策について、県民の安全・安心の確保と早期の安定的な用水供給を図る目的で専門家から意見聴取するため、三島ダム洪水吐技術検討会を設置した。
@コンクリート水路(洪水吐き)
@三島ダムの下流側。
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『君津市』を掲載」