更新日時 2023年02月07日
埼玉県営 合角ダム:合角ダム(かっかくダム)は、埼玉県秩父市、一級河川・荒川水系吉田川に建設されたダム。高さ60.9mの重力式コンクリートダムで、洪水調節・不特定利水・上水道を目的とする、埼玉県営の多目的ダムである。ダム湖の名は西秩父桃湖といい秩父郡小鹿野町にまたがる。小鹿野町を源流とする吉田川が秩父市の旧吉田町地区との境付近に建設されたダムである。2001年(平成13年)完成。吉田川及び荒川の治水と秩父市への上水道供給を目的としている。ダム本体は秩父市だが、人造湖である西秩父桃湖は秩父市と小鹿野町にまたがる。近くを埼玉県道282号藤倉吉田線が通るほか、倉尾小学校や吉田元気村、カタクリの群生地がある。ダム名の「合角」(かっかく)はダム建設により水没した合角地区にちなむものであるが、「ごうかく」とも読めることから、合角ダム管理所では受験生とその家族に向けた縁起物として、合角ダムのダムカードの入手を薦めている。 | |
![]() |
|
@埼玉県営 合角ダムの下流側堤体。 YouTube動画リンク | |
![]() |
|
@埼玉県営 合角ダムの下流側堤体。 | |
![]() |
|
@埼玉県営 合角ダムの下流側の排水設備。 | |
![]() |
|
@埼玉県営 合角ダムの下流側の排水設備。 | |
![]() |
|
A埼玉県営 合角ダムの管理事務所。 | |
![]() |
|
A埼玉県営 合角ダムのダム湖側堤体。 | |
![]() |
|
B埼玉県営 合角ダムの堤頂。 | |
![]() |
|
B埼玉県営 合角ダムのリムトンネル。 | |
![]() |
|
C埼玉県営 合角ダムの下流側堤体。 | |
![]() |
|
C埼玉県営 合角ダムの駐車場に有るそば屋。 | |
![]() |
|
D埼玉県営 合角ダムの下流側。 | |
![]() |
|
D埼玉県営 合角ダムのダム湖。 | |
![]() |
|
D埼玉県営 合角ダムの選択取水設備。 | |
![]() |
|
D埼玉県営 合角ダムの堤頂。 | |
![]() |
|
E埼玉県営 合角ダムのインクライン設備。 | |
![]() |
|
E埼玉県営 合角ダムのインクライン設備。 | |
![]() |
|
E埼玉県営 合角ダムのインクライン設備。 | |
![]() |
|
E埼玉県営 合角ダムのダム湖側堤体。 | |
![]() |
|
F埼玉県営 合角ダムの堤頂。 | |
![]() |
|
F埼玉県営 合角ダムのリムトンネル。 | |
![]() |
|
G埼玉県営 合角ダムの下流側堤体。 | |
![]() |
|
H合角連大橋。 | |
![]() |
|
H合角ダムのダム湖側から堤体を撮影。 | |
![]() |
|
I合角ダムのダム湖の橋梁。 | |
![]() |
|
I合角ダムのダム湖側からダム堤体を見る。 | |
![]() |
|
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『秩父市・小鹿野町』を掲載」 |