更新日時 2011年11月03日
近江鉄道八日市線(ようかいちせん)は、滋賀県東近江市の八日市駅と滋賀県近江八幡市の近江八幡駅までを結ぶ近江鉄道の鉄道路線である。近江盆地の2つの都市間を結ぶ近江鉄道の主力路線となっている。戦前は、新八日市から陸軍飛行場のあった御園駅までの路線も存在した。湖南鉄道が新八幡駅(現在の近江八幡駅) - 八日市口駅(現在の新八日市駅)間を1913年に開業したのが始まりである。 その後、滋賀に進出しつつあった京阪資本に対抗するため、1927年に大津電車軌道と太湖汽船が合併して発足した琵琶湖鉄道汽船に湖南鉄道も合併する。しかし力及ばず、1929年に琵琶湖鉄道汽船は京阪電気鉄道に合併されることになり、旧・湖南鉄道の近江八幡 - 新八日市間は八日市鉄道へ譲渡される。八日市鉄道は戦時企業統合政策により1944年に近江鉄道に合併される。1930年(昭和5年)10月1日 八日市鉄道 新八日市駅 - 飛行場駅(のちの御園駅)間が開業。1948年(昭和23年)8月1日 新八日市駅 - 御園駅間が休止。1964年(昭和39年)9月25日 休止中の新八日市駅 - 御園駅間の廃止許可。 | |
廃止区間 新八日市駅 - 八日市中野駅 - 川合寺駅 - 御園駅 |
|
@新八日市駅(しんようかいちえき)は、滋賀県東近江市(旧・八日市市)にある近江鉄道八日市線の駅。 | |
@新八日市駅は相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。正面のみ薄緑色に塗装された、洋風建築の駅舎を持つ。この駅舎はかつて八日市線の前身である湖南鉄道の本社屋でもあったが、かなり老朽化が激しく、2階は閉鎖されて出入りできない。朝のみ駅員が配置される。 | |
A近江鉄道八日市線、新八日市 - 太郎坊宮前間の天理教道踏切より撮影。この辺から御園駅方面の支線が分岐していた。 | |
A近江鉄道八日市線、新八日市駅 - 八日市中野駅間の廃線跡。 | |
B近江鉄道八日市線、新八日市駅 - 八日市中野駅間の廃線跡。 | |
B近江鉄道八日市線、新八日市駅 - 八日市中野駅間の廃線跡。 | |
C近江鉄道八日市線、新八日市駅 - 八日市中野駅間の廃線跡。近江鉄道本線と交差する場所。 | |
C近江鉄道八日市線、新八日市駅 - 八日市中野駅間の廃線跡。近江鉄道本線と交差する場所。 | |
D近江鉄道八日市線、八日市中野駅跡。 | |
E近江鉄道八日市線、八日市中野駅 - 川合寺駅間の廃線跡。 | |
F近江鉄道八日市線、八日市中野駅 - 川合寺駅間の廃線跡。 | |
F近江鉄道八日市線、八日市中野駅 - 川合寺駅間の廃線跡。 | |
G近江鉄道八日市線の川合寺駅跡。 | |
H近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
I近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
J近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
K近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
L近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
M近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
N近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
O近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
P近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
Q近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
R近江鉄道八日市線、川合寺駅 - 御園駅間の廃線跡。 | |
R近江鉄道八日市線、御園駅跡。 | |
R近江鉄道八日市線、御園駅跡近くに祠がある。 | |
S飛行第三聯隊正門跡地。昭和61年3月野村沖町建立。 | |
S2011年11月02日撮影 | |
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |