廃線探索 静岡鉄道静岡清水線旧線

更新日時 2009年12月22日

 もともと旧静岡市の安西地区に建ち並ぶ製茶問屋から清水港へお茶を輸送する目的で1906年に設立された(旧)静岡鉄道を前身とする。その後大日本軌道静岡支社の路線となっていたこの鉄道路線を譲り受け、1919年に駿遠電気として設立された。1923年に静岡電気鉄道に社名変更し、1943年に国策によって藤相鉄道・中遠鉄道・静岡乗合自動車・静岡交通を統合して「静岡鉄道」となった。この時、初代会長に東京急行電鉄(東急)の五島慶太が着任したこともあり、戦前から戦時中は東急グループの一員であった上に現在でも筆頭株主は東京急行電鉄であるため、東急とのつながりが深く、現有車両の1000系は東急車輛製造製である。過去には東急(目蒲電鉄、東横電鉄の車両を含む)の中古の車両を購入して走らせていたこともある。
1930年(昭和5年)3月31日 きよみず公園前 - 古庄間複線化
1930年(昭和5年)7月16日 古庄 - 桜井戸(後に廃止)間複線化
1934年(昭和9年)2月11日 運動場前から東を短絡線に移設、仮運転開始
1934年(昭和9年)8月21日 短絡線での本運転開始
ローカル線の旅 静岡鉄道静岡清水線-1 -2
@長沼駅手前のこの部分から分岐していた様だ。
A静岡鉄道静岡清水線、長沼駅。 A静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
B静岡鉄道静岡清水線旧線跡。 B久慶院
C静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
D静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
E静岡鉄道静岡清水線旧線跡。旧古庄駅周辺。
E静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
E静岡鉄道静岡清水線現役線コンクリート橋。 F静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
ローカル線の旅 静岡鉄道静岡清水線-1
G静岡鉄道静岡清水線現役線ガーター橋。 G旧東海道記念碑。
H静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
I静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
J静岡鉄道静岡清水線旧線跡。 J石碑。
K清水銀行敷地内にある史跡。東海道 草薙 一里塚。
K静岡鉄道静岡清水線旧線跡。旧有度学校前駅跡。
K静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
L静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
L上原子安地蔵堂。
L静岡鉄道静岡清水線旧線跡。旧遊園前駅跡周辺。
M静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
 M谷津沢川水路橋:この橋は鉄道線路の上を川が流れ、そのまた上に歩道があるという日本でも珍しい橋の一つです。かって、この橋の辺りは丘陵地として地続きでしたが、明治19年(1886年)頃の東海道本線敷設の祭に切り通しの工事が行われ、そこに出来上がったのがこの谷津沢川水路橋です。東海道本線の開通は国の威信をかけての大事業でしたが、この水路橋は下流地域農地の灌漑用水を確保し、当時の主要産業だった農業を守るために必要不可欠な橋だったのです。その後昭和5年(1930年)に現在の静岡鉄道静岡線の線路敷設のために延長され、昭和43年(1968年)に国鉄から清水市に無償譲渡されました。この橋が現在のような歩道橋としての機能を兼ね備えた橋になったのは、昭和9年(1934年)の静岡鉄道狐ヶ崎駅の開設や、その後の周辺地域への企業の進出、人口増加などによるもので、地域社会と共に発展し立派になってまいりました。
N静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
O静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
P静岡鉄道静岡清水線旧線跡。旧追分駅跡周辺。
P静岡鉄道静岡清水線旧線跡。旧追分駅跡周辺。
Q静岡鉄道静岡清水線旧線跡。
R静岡鉄道静岡清水線旧線跡。旧入江町駅跡周辺。
Sこの淡島神社の手前で現役線と合流していたようだ。
ローカル線の旅 静岡鉄道静岡清水線-2
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』