更新日時 2015年02月02日
東武東上線旧線(東松山駅-武蔵嵐山駅):東武東上本線とは、東京都豊島区の池袋駅から埼玉県大里郡寄居町の寄居駅までを結ぶ、東武鉄道の鉄道路線。通常は東上線と呼ばれている。ラインカラーは紺色、駅ナンバリングの路線記号はTJ。1923年(大正12年) 10月1日11月5日 武州松山 - 小川町駅間開通。同時に菅谷駅(現・武蔵嵐山駅)開業。1945年(昭和20年) 1月17日: 武州松山駅(現・東松山駅) - 武蔵嵐山間が陸軍松山飛行場建設のため経路変更。 | |
東武東上線旧線 武州松山駅(現・東松山駅) - 武蔵嵐山駅 |
|
![]() |
![]() |
@東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。新線とここで分岐。 | |
![]() |
![]() |
A東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
B東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
B東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。道路脇に東武の境界杭が残る。 | |
![]() |
![]() |
C東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
D東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。区画整理され廃線跡の痕跡は残っていない。 | |
![]() |
![]() |
E東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。区画整理され廃線跡の痕跡は残っていない。 | |
![]() |
![]() |
F東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。この先道路が廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
G東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。道路脇が廃線跡? | |
![]() |
![]() |
H東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。道路が廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
I東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。この先は工場内。 | |
![]() |
![]() |
J東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。道路が廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
K東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。道路が廃線跡。 | |
![]() |
![]() |
L東武東上線旧線の東松山駅-武蔵嵐山駅間の廃線跡。この辺で新線と合流。 | |
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |