更新日時 2019年05月19日
JFEミネラル(旧鋼管鉱業)武蔵野鉱業所:JFEミネラル株式会社 (ジェイエフイーミネラル、英文社名 JFE MINERAL COMPANY, LTD.)は、鉱物を中心とした資源・素材関連事業を手がける日本の企業である。鉱産品事業部は日本国内に5か所、フィリピン・オーストラリアに保有している自社鉱山から、石灰石・珪砂などを採掘し、JFEスチールをはじめとする取引先に向けて出荷している。また環境プロジェクト部では、汚染された土壌・地下水の浄化をはじめとする環境対策事業を行っている。武蔵野鉱業所(埼玉県飯能市大字上名栗字下白岩2160)は武蔵白岩鉱山(埼玉県飯能市)から採掘される石灰石は非晶質で軟らかく、高純度であり、ガラス瓶・食器をはじめとする工業用原料、建材、肥料・飼料用に使用されています。武蔵白岩鉱山とJFEミネラル武蔵野鉱業間を結ぶ軌間762mmの1993年製トモエ電機製の6t中央運転台式の蓄電池機関車&トロッコは2t積みのグランビー鉱車。2015年(平成27年)3月武蔵野鉱業所閉鎖。 | |
@JFEミネラル(旧鋼管鉱業)武蔵野鉱業所。ハイキングをする場合、駐車場が無いので近くの白岩キャンプ場(駐車料金1000円)に駐めるしかない。付近は駐車禁止。(2011年4月30日撮影) | |
@JFEミネラル武蔵野鉱業所の主要設備は解体されてしまった。(2019年3月16日撮影) | |
@JFEミネラル武蔵野鉱業所の主要設備は解体されてしまった。(2019年3月16日撮影) | |
@事務所入り口にハイキング道の看板がある。JFEミネラル(旧鋼管鉱業)武蔵野鉱業所とと詰所間はモノレール(みかん畑に有るようなもの)で結ばれている様だ。(トロッコとは別に有る)(2011年4月30日撮影) | |
A登山道と構内道路が一部兼用。 | Aグレーチングの代わりに古レールが使われている。 |
A白い石灰の粉が煙のように充満している。 | A登山道の柵には古レールが使われている。 |
Bここまで来て写真撮影禁止の看板があり、写真撮影を希望する方は事務所まで連絡くださいと書かれている。それであれば、事務所入り口に書いて欲しい。改めて撮影許可を取りに行くと、登山道からの撮影は問題なと言われた。それならば、敷地内立入禁止の看板だけでも良いのでは?(2011年4月30日撮影) | |
B2t積みのグランビー鉱車。(2011年4月30日撮影) | |
Bレール等も解体されてしまった。(2019年3月16日撮影) | |
Bトロッコの軌道。(2011年4月30日撮影) | |
C2t積みのグランビー鉱車。 | C架台はトロッコの荷台の反転装置。 |
CJFEミネラル(旧鋼管鉱業)武蔵野鉱業所。(2019年3月16日撮影) ユーチューブ動画リンク |
|
CJFEミネラル(旧鋼管鉱業)武蔵野鉱業所の機関庫。(2011年4月30日撮影) | |
Cトモエ電機製の6t中央運転台式の蓄電池機関車。 | Dトンネルの信号とシャッター。 |
Dトンネルの信号とシャッター。 | DJFEミネラルHPより坑道内写真。 |
D蓄電池機関車? | DJFEミネラル武蔵野鉱業所全景。 |
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 出典:JFEミネラル株式会社 |