更新日時 2016年02月06日
京葉臨海鉄道株式会社(けいようりんかいてつどう)とは、千葉県で貨物鉄道の運営を行っている、日本貨物鉄道(JR貨物)・千葉県などが出資する臨海鉄道会社である。本社は千葉市中央区中央港1丁目2番21号にある。日本最初の日本国有鉄道(国鉄)・沿線自治体・沿線進出企業が出資する臨海鉄道方式の鉄道会社として1962年に設立された。現在は千葉県内の鉄道貨物取り扱いを一手に引き受けている。主な扱い品目は石油・コンテナである。 | |
臨海本線 蘇我駅 (0.0km) - 千葉貨物駅 (3.0km) - 市原分岐点 (5.8km) - 浜五井駅 (8.8km) - 玉前駅 (10.1km) - 甲子駅 (11.8km) - 前川駅 (14.5km) - 椎津駅 (17.7km) - 北袖分岐点 (19.3km) - 北袖駅 (19.9km) 市原分岐点 (0.0km) - 京葉市原駅 (1.6km) 北袖分岐点 (0.0km) - 京葉久保田駅 (2.3km) |
|
京葉臨海鉄道KD60形動画リンク | |
![]() |
![]() |
京葉臨海鉄道KD60形 2号機。 | 京葉臨海鉄道KD60形 3号機。 |
![]() |
![]() |
①京葉臨海鉄道は蘇我駅を出て暫く内房線と平行している。大網里道踏切より撮影。起点より618m。 | |
![]() |
![]() |
②JR日本貨物鉄道株式会社 千葉機関区。 | |
![]() |
![]() |
②JR日本貨物鉄道株式会社 千葉機関区の電気機関車。 | |
![]() |
![]() |
②京葉臨海鉄道は蘇我駅を出て暫く内房線と平行している。蘇我野踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
③京葉臨海鉄道は蘇我駅を出て暫く内房線と平行していたがここで南側へ分岐して行く。 | |
![]() |
![]() |
④京葉臨海鉄道 臨海本線。蘇我駅 - 千葉貨物駅間。生実踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑤京葉臨海鉄道 臨海本線。蘇我駅 - 千葉貨物駅間。 | |
![]() |
![]() |
⑥京葉臨海鉄道 臨海本線。蘇我駅 - 千葉貨物駅間。旧国道踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑦京葉臨海鉄道 臨海本線。蘇我駅 - 千葉貨物駅間。国道16号踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑦京葉臨海鉄道 臨海本線。蘇我駅 - 千葉貨物駅間。国道16号踏切より撮影。起点より 2.027㎞。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
⑧京葉臨海鉄道 千葉貨物駅。 | |
![]() |
![]() |
⑨京葉臨海鉄道 千葉貨物駅構内。 | |
![]() |
![]() |
⑨京葉臨海鉄道 臨海本線。千葉貨物駅 - 市原分岐点間。モービル入口踏切より撮影。起点より 4.056㎞。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
⑩京葉臨海鉄道 臨海本線。千葉貨物駅 - 市原分岐点間。村田川橋梁。 | |
![]() |
![]() |
⑪京葉臨海鉄道 臨海本線。千葉貨物駅 - 市原分岐点間。米田踏切より撮影。起点より 4.479㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 臨海本線。千葉貨物駅 - 市原分岐点間。八幡入口踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑬京葉臨海鉄道 臨海本線。千葉貨物駅 - 市原分岐点間。浜本橋。1993年1月竣工。製作:株式会社宮地鐵工所。 | |
![]() |
![]() |
⑭京葉臨海鉄道 臨海本線。千葉貨物駅 - 市原分岐点間。小野田入口踏切より撮影。起点より 5.41345㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑮京葉臨海鉄道 市原分岐点。 | |
![]() |
![]() |
⑮京葉臨海鉄道 市原分岐点。 | |
![]() |
![]() |
⑮京葉臨海鉄道 市原分岐点。 市原支線はここで分岐する。0㎞ポストが設置されている。 | |
![]() |
![]() |
⑯京葉臨海鉄道 市原分岐点。 | |
![]() |
![]() |
⑰京葉臨海鉄道 市原支線。市原1号踏切より撮影。市原駅起点より 0.27330㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑱京葉臨海鉄道 市原支線。市原2号踏切より撮影。市原駅起点より 0.46720㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑲京葉臨海鉄道 市原支線。市原3号踏切より撮影。市原駅起点より 0.70760㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑳京葉臨海鉄道 市原支線。市原分岐点 - 京葉市原駅間。 | |
![]() |
![]() |
①京葉臨海鉄道 市原支線。古河電工前から富士電機システムズ千葉工場へ分岐。 | |
![]() |
![]() |
①京葉臨海鉄道 市原支線。市原分岐点 - 京葉市原駅間。古河電工前から富士電機システムズ千葉工場へ。富士電機の大型変圧器を生産する工場があり、時々大物貨物車「シキ」が出入りする。線路の溝は掃除されている。 | |
![]() |
![]() |
②京葉臨海鉄道 市原支線。市原分岐点 - 京葉市原駅間。古河電工前の分岐からこちらは廃線のようだ。 | |
![]() |
![]() |
③京葉臨海鉄道 市原支線終点の京葉市原駅。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
④京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。中央道路踏切より撮影。起点より 6.043㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑤京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。京葉臨海鉄道看板。略称がりんてつだが、京葉臨海鉄道なので、ケイリンでもOK?(笑) | |
![]() |
![]() |
⑥京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。不二サッシ踏切より撮影。起点より 6.792㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑦京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。白旗踏切より撮影。起点より 7.435㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑦京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。白旗川橋梁。 | |
![]() |
![]() |
⑧京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。市原支所前踏切より撮影。起点より 7.566㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑨京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。物揚場踏切より撮影。起点より 7.721㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑩京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。旭ガラス東門踏切より撮影。起点より 7.830㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑪京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。8㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。旭ガラス正門踏切より撮影。起点より 8.338㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑬京葉臨海鉄道 臨海本線。市原分岐点 - 浜五井駅間。合同肥料踏切より撮影。起点より 8.561㎞。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
⑭京葉臨海鉄道 臨海本線 浜五井駅 (8.8km)旭硝子千葉工場の分岐線があった。 | |
![]() |
![]() |
⑭京葉臨海鉄道 臨海本線 浜五井駅 (8.8km) | |
![]() |
![]() |
⑮京葉臨海鉄道 臨海本線。浜五井駅 - 玉前駅間。チッソ出口踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑯京葉臨海鉄道 臨海本線。浜五井駅 - 玉前駅間。9㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑰京葉臨海鉄道 臨海本線。浜五井駅 - 玉前駅間。ここから浜五井支線が分岐する。 | |
![]() |
![]() |
⑱京葉臨海鉄道 浜五井支線。チッソ正門踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑱京葉臨海鉄道 浜五井支線。 | |
![]() |
![]() |
⑲京葉臨海鉄道 浜五井支線。 | |
![]() |
![]() |
⑳京葉臨海鉄道 浜五井支線。丸善E0通路踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑳京葉臨海鉄道 浜五井支線。ここから先は丸善石油へ。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
①京葉臨海鉄道 臨海本線。浜五井駅 - 玉前駅間。浜五井踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
②京葉臨海鉄道 臨海本線。浜五井駅 - 玉前駅間。養老川橋。 | |
![]() |
![]() |
③京葉臨海鉄道 臨海本線。浜五井駅 - 玉前駅間。2号県道踏切より撮影。起点より 9.702㎞。 | |
![]() |
![]() |
④京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 (10.1km) | |
![]() |
![]() |
④京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 (10.1km) | |
![]() |
![]() |
⑤京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 - 甲子駅間。デンカ入口踏切より撮影。起点より 10.637㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑥京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 - 甲子駅間。11㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑦京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 - 甲子駅間。甲子右岸踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑦京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 - 甲子駅間。甲子川橋梁。 | |
![]() |
![]() |
⑧京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 - 甲子駅間。宇部興産入口踏切より撮影。起点より 11.187㎞。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
⑨京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 - 甲子駅間。協和発酵ケミカル千葉工場への分岐。 | |
![]() |
![]() |
⑩京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 - 甲子駅間。日曹入口踏切より撮影。起点より 11.423㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑪京葉臨海鉄道 臨海本線。玉前駅 - 甲子駅間。日曹出口踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 (11.8km) | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 (11.8km)日本曹達への引き込み線は廃線になっている。 | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 構内の12㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑬京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。3号県道踏切より撮影。起点より 12.149㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑭京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。極東石油踏切より撮影。起点より 12.553㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑮京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。極東石油への分岐。 | |
![]() |
![]() |
⑮京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。極東石油への分岐。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
⑯京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。13㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑰京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。東レ前踏切より撮影。起点より 13.124㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑱京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。前川橋梁。 | |
![]() |
![]() |
⑲京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。JSR前踏切より撮影。起点より 13.77190㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑳京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。三井石油前踏切より撮影。起点より 14.048㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑳京葉臨海鉄道 臨海本線。甲子駅 - 前川駅間。三井石油前踏切より撮影。起点より 14.048㎞。 | |
![]() |
![]() |
①京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 (14.5km) | |
![]() |
![]() |
①京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 (14.5km) | |
![]() |
![]() |
①京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅から三井化学市原工場へ分岐していた。 | |
![]() |
![]() |
①貨車門(南門)と書かれた札が残っている。 | |
![]() |
![]() |
①ここから先は工場敷地のため立入禁止。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
②京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。出光4号踏切より撮影。起点より 14.789㎞。 | |
![]() |
![]() |
③京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。15㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
④京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。今津川橋梁。 | |
![]() |
![]() |
⑤京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。出光正門踏切より撮影。起点より 15.46764㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑥京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。出光通用門踏切より撮影。起点より 15.693㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑦京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。16㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑧京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。5号県道踏切より撮影。起点より 16.601㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑨京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。17㎞ポスト。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
⑩京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。東電入口踏切より撮影。起点より 17.243㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑪京葉臨海鉄道 臨海本線。前川駅 - 椎津駅間。住友化学入口踏切より撮影。起点より 17.389㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 (17.7km) | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 (17.7km)住友化学への分岐は工場内には一部線路が残っている。 | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 (17.7km)折りたたみ自転車で探索。 | |
![]() |
![]() |
⑬京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 - 北袖分岐点間。日本板ガラス前踏切より撮影。起点より 17.732㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑭京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 - 北袖分岐点間。18㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑮京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 - 北袖分岐点間。吾嬬製鋼前踏切より撮影。起点より 18.068㎞。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
⑯京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 - 北袖分岐点間。椎津川橋梁。 | |
![]() |
![]() |
⑰京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 - 北袖分岐点間。18.5㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑱京葉臨海鉄道 臨海本線。椎津駅 - 北袖分岐点間。住友1号踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
⑲京葉臨海鉄道 臨海本線。北袖分岐点 (19.3km) | |
![]() |
![]() |
⑲京葉臨海鉄道 臨海本線。北袖分岐点 (19.3km) | |
![]() |
![]() |
⑳京葉臨海鉄道 臨海本線北袖分岐。 | |
![]() |
![]() |
⑳京葉臨海鉄道 臨海本線。北袖分岐点 - 北袖駅間。線路の錆び具合から廃線か? | |
![]() |
![]() |
①京葉臨海鉄道 臨海本線。北袖分岐点 - 北袖駅間。住友防災通用門前踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
②京葉臨海鉄道 臨海本線。北袖分岐点 - 北袖駅間。住友4号踏切より撮影。 | |
![]() |
![]() |
③京葉臨海鉄道 臨海本線。北袖分岐点 - 北袖駅間。やはり廃線のようだ。 | |
![]() |
![]() |
④京葉臨海鉄道 臨海本線。北袖分岐点 - 北袖駅間。右は住友化学敷地内へ。 | |
![]() |
![]() |
⑤京葉臨海鉄道 臨海本線。北袖駅 (19.9km)? | |
![]() |
![]() |
⑥京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。袖ヶ浦踏切より撮影。起点より 19.450㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑦京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。袖ヶ浦第2踏切より撮影。起点より 19.637㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑧京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。20㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑨京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。久保田踏切より撮影。起点より 20.533㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑩京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。久保田川橋梁。 | |
![]() |
![]() |
⑪京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。 | |
![]() |
![]() |
⑫京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。 | |
![]() |
![]() |
⑬京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。21㎞ポスト。 | |
![]() |
![]() |
⑭京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。久保田第二踏切より撮影。起点より 21.079㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑮京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。 | |
![]() |
![]() |
⑯京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。公共埠頭踏切より撮影。起点より 21.5㎞。 | |
![]() |
![]() |
⑯京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。京葉久保田駅 (19.3km+2.3km) | |
![]() |
![]() |
⑯京葉臨海鉄道 京葉久保田支線。京葉久保田駅 (19.3km+2.3km) | |
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |