更新日時 2025年05月24日

 屈斜路湖 野湯 コタン温泉:屈斜路湖のほとりの露天風呂。秘湯として知られるコタンの湯は、広々とした湖に面した石造りの湯船。地元の方による清掃が行き届き、とても清潔です。男女別の脱衣所も設けられているので、着替えをするのも安心。ただし湯船は、真ん中の大きな岩が男女を分けていますが、基本的には混浴と同義。そのため、水着の着用やタオルを巻いての入浴も可能です。お風呂の水面は湖面とほぼ同じ高さ。冬には目の前に白鳥たちが浮かび、さながら白鳥と混浴しているかのよう。また、湖が金色に染まる黄昏時は、誰もが息を飲むほどの美しさです。数多くの雑誌、テレビで取り上げられてきたコタン温泉。ぜひ一度は入浴したい、絶景露天風呂。
@コタン温泉の男性更衣室。
@コタン温泉の女性更衣室。
@コタン温泉露天風呂(混浴)
屈斜路湖 野湯 池の湯温泉:屈斜路湖のほとりにひっそり佇む露天風呂「池の湯」。国道から砂利道を折れて進むと、その名のとおり、池のように大きなお風呂が現れます。湖畔に広がる森の中はとても静か。いつでも心地良い空気が流れている場所。湯船は、湖岸より湧き出す温泉を囲ったとてもシンプルで開放的な造り。湯温は少々ぬるめで、いつまでも入っていたい温かさ。地元の方による清掃が定期的に行われている。夕暮れ時には、対岸の山々に沈む夕日があたりを黄金色に染めるのを見ることができます。
A池の湯温泉。
Copyright (C) 2006-2025 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『弟子屈町』を掲載」
屈斜路湖 野湯 コタン温泉・池の湯温泉