更新日時 2020年12月06日

金生山の鉱山・金生山ピラミッド
 金生山の鉱山・金生山ピラミッド:良質な石灰岩、大理石があることから、江戸時代より採掘が行われていて大垣城の石垣にも石灰岩が使われている。美濃国赤坂の「美濃灰」は、武蔵国青梅成木の「武州灰」、下野国葛生の「野州灰」と並び、左官用石灰として江戸初期の石灰石焼成黎明期から供給されていた。1919年(大正8年)開業の東海道本線の支線(大垣駅 - 美濃赤坂駅、通称:美濃赤坂線)や1928年(昭和3年)開業の西濃鉄道は、この金生山から採掘される石灰を運搬するために開業した鉄道である。南東山麓に西濃鉄道市橋線乙女坂駅がある。南山麓にあった西濃鉄道昼飯線は2006年(平成18年)に廃止された。「金生山鉱山」のほか、周辺に「愛宕鉱山」、「河合石灰鉱山」、「清水鉱山」、「昼飯鉱山」などの石灰岩の採掘場があり関連する事業所がある。金生山ピラミッドは標高214m。
@金生山ピラミッドは標高214m。
A金生山の鉱山群。
B金生山の鉱山群。
C金生山の鉱山群。
D金生山の鉱山群。
E金生山の鉱山群。
F金生山の鉱山群。
G金生山の鉱山群。
H金生山の石灰工場群。
H金生山の石灰工場群。
H金生山の石灰工場群。
I金生山の石灰工場群。
J西濃鉄道昼飯線の廃線跡が見える。
Kマルアイ石灰工業株式会社市橋工場。
L清水工業株式会社市橋工場。
M河合石灰工業株式会社市橋工場。
N金生山石灰工業株式会社。
O三星砿業株式会社乙女坂選鉱場。
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『大垣市・池田町』を掲載」