更新日時 2023年03月21日

滝沢の不動大滝
 滝沢の不動大滝:群馬県指定名勝で赤城山中腹の前橋市粕川町室沢の山中にあり、粕川直下から見上げる滝の姿は圧倒的な迫力が魅力です。落差32mの赤城山で一番大きな滝。轟音を響かせて落ちるさまは迫力満点で、夏は霧と虹が織りなす幻想的な風景が美しく、冬は凍結した氷柱が見事。四季折々の表情で訪れる人を迎えてくれます。
@大胡赤城線(県道16号線)は12月下旬から4月上旬まで冬季通行止め。
A大胡赤城線(県道16号線)は開通してもここから通行止め。
B国土地理院の地図では道が描かれていないが道は完成している。
B不動大橋から不動大滝が見える。
B道路から不動大滝へ登る階段。
C途中足場は整備されているが滑りやすいので注意。
D滝沢の不動大滝。YouTube動画リンク
D滝沢の不動大滝を上空から見る。
D滝沢の不動大滝の滝壺。
D滝沢の不動大滝の滝壺。
D滝沢の不動大滝を見上げる。
D滝沢の不動大滝の上部。
E滝沢の不動大滝の滝上上流。
E滝沢の不動大滝の滝上から下流方面を見る。
Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出典: 「国土地理院の電子国土Web(地図画像)『前橋市』を掲載」