更新日時 2016年03月22日
マンホールサミット2016はさらに進化します!マンホール蓋の魅力を語るだけではありません。蓋に隠された 驚きの機能や、普段目に見えないマンホールから下の世界を公開します。また、ファン待望のマンホー ルカードがついに登場!全国展開に先駆けて、プロモーション用カードも配布予定です。 3月19日は、足もとを再発見する日にしませんか! | |
オープニングトーク マンホールへの愛おしさ、愛着 マンホールの先に拡がる驚きの世界 驚きのマンホール秘話〜マンホール蓋のデザインが生まれるまで〜 マンホール写真入門〜それぞれの楽しみ方と撮り方〜 蓋イベント総まとめ〜特に工場見学について〜 マンホールトイレがあなたを救う マンホールカードがはじまります! 閉会挨拶 |
ミス日本「水の天使」須藤 櫻子&栗原 秀人(GKP企画運営委員会副委員長) 橋 璃花子(日之出水道機器轄L報部) 青木 知絵(東京都下水道局中部下水道事務所長) 竹中 史朗(日本グラウンドマンホール工業会広報室長) 山市 香世(地図偏愛系マンホール女子) 白浜 公平(駅からマンホール管理人) 竹田 由実(国土交通省下水道部下水道企画課) 山田 秀人(GKP企画運営委員) |
![]() |
![]() |
見学会マンホールの中を覗いてみよう! | |
![]() |
![]() |
ミス日本「水の天使」も見学しています。この蓋を開けての見学会を行うにも色々手続きが必要みたいです。 | |
![]() |
![]() |
マンホールサミットの受付です。 | マンホールどら焼き。 |
![]() |
![]() |
ガラスのマンホール。 | 国立競技場のマンホール。 |
![]() |
![]() |
顔出しマンホール。 | |
![]() |
![]() |
マンホールコースター。 | 長島鋳物のマンホール。 |
![]() |
![]() |
姫路城テーブル。 | デザインマンホール鉄板。 |
![]() |
![]() |
マンホールコースターアスファルトベース。 | マンホールコースター。 |
![]() |
![]() |
看板類。 | マンホールキーホルダー。 |
![]() |
![]() |
日本のマンホール。 | マンホールの蓋。 |
![]() |
![]() |
デザインマンホール。 | 路上の芸術。 |
![]() |
![]() |
下水道検査機器(約3000万円) | マンホールマット。 |
![]() |
![]() |
マンホールカード。 | |
![]() |
![]() |
カラーデザインマンホールの展示。 | 災害トイレ。 |
![]() |
![]() |
マンホールサミット会場。 | マンホールサミット2016開始です。 |
![]() |
![]() |
歴代のミス日本「水の天使」 | ミス日本「水の天使」須藤 櫻子。 |
![]() |
![]() |
オープニングトーク。ミス日本「水の天使」須藤 櫻子&栗原 秀人(GKP企画運営委員会副委員長) | |
![]() |
![]() |
マンホールへの愛おしさ、愛着。橋 璃花子(日之出水道機器轄L報部) | |
![]() |
![]() |
最初はマンホールに興味が無かったそうです。 | |
![]() |
![]() |
貴重な休日に出勤しなくてはいけないの?マンホール女子にならなきゃダメかな? | |
![]() |
![]() |
大嫌いだった仕事にも、熱がはいるように! | 1枚しか無い蓋を外して展示。 |
![]() |
![]() |
メディアにも掲載されました。 | 相葉マナブのテレビでも取り上げられました。 |
![]() |
![]() |
マンホールグッズもたくさん。 | マンホールどら焼き。 |
![]() |
![]() |
愛情かけてピカピカに。 | 人とふれあい伝える楽しさ。 |
![]() |
![]() |
りか専用ポジティブサイクル。 | 橋 璃花子さんは成長しました。 |
![]() |
![]() |
マンホールの先に拡がる驚きの世界。青木 知絵(東京都下水道局中部下水道事務所長) | |
![]() |
![]() |
下水道の仕組み。 | 雨水貯留施設。 |
![]() |
![]() |
マンホールの下には何が有る。 | 建物から排水される汚水の行方。 |
![]() |
![]() |
インターネット下水道台帳。 | 見学箇所の下水の追跡。 |
![]() |
![]() |
見学箇所の下水の追跡@ | 見学箇所の下水の追跡A |
![]() |
![]() |
神田下水。 | 水再生センターの概要。 |
![]() |
![]() |
水再生センターの水質の変化。 | 水処理を支える微生物。 |
![]() |
![]() |
下水道の効果(衛生・環境面) | 下水道の効果(浸水対策) |
![]() |
![]() |
芝浦水再生センター。 | 芝浦水再生センター上部利用事業。 |
![]() |
![]() |
下水熱エネルギーの活用。 | 芝浦水再生センターの再生水供給地域。 |
![]() |
![]() |
芝浦水再生センター上部利用事業。 | アース君。 |
![]() |
![]() |
驚きのマンホール秘話〜マンホール蓋のデザインが生まれるまで〜竹中 史朗(日本グラウンドマンホール工業会広報室長) | |
![]() |
![]() |
多くの観光名所。 | 宗教関係は避けてデザインを選定。 |
![]() |
![]() |
マンホールメーカーがデザイン。 | |
![]() |
![]() |
事業体が保有するデザイン。 | 公募で決定。 |
![]() |
![]() |
デザインを公募。 | 6名の選考委員。 |
![]() |
![]() |
選考風景。 | 9点がが選ばれました。 |
![]() |
![]() |
9点がが選ばれました。 | 最終決定案。 |
![]() |
![]() |
もずやん原作者により修正。 | STEP1(原作者修正) |
![]() |
![]() |
STEP2(メーカー修正初回) | STEP3(メーカー修正第2回) |
![]() |
![]() |
STEP4(CG提供) | STEP6(色修正) |
![]() |
![]() |
STEP7(最終) | 大阪府からデザイン図OK。 |
![]() |
![]() |
マンホール写真入門〜それぞれの楽しみ方と撮り方〜山市 香世(地図偏愛系マンホール女子) | |
![]() |
![]() |
自己紹介。 | 活動内容。 |
![]() |
![]() |
マンホールを紹介する記事に。 | |
![]() |
![]() |
マンホール愛好活動が書店に並ぶ。 | マンホール写真を撮る。 |
![]() |
![]() |
撮影で気を付けている点。 | 影とフラッシュ。 |
![]() |
![]() |
斜めからフラッシュ撮影→台形補正。 | 濡れた蓋。 |
![]() |
![]() |
蓋の汚れ・傷み具合。 | つま先を入れて撮ってみる。 |
![]() |
![]() |
自分がいまこの場所にいる記録。 | 仲間と蓋を囲む私的な記念写真。 |
![]() |
![]() |
仲間と蓋を囲む私的な記念写真。 | |
![]() |
![]() |
景色と蓋を同時に収める構図。 | |
![]() |
![]() |
越境蓋の証拠写真。 | 蓋のデザインや鉄肌のどアップ。 |
![]() |
![]() |
隙間ネイチャー。 | 街路灯の下で撮ってみる。 |
![]() |
![]() |
街路灯の下で撮ってみる。 | |
![]() |
![]() |
小物と一緒に撮る。 | Instagramで写真共有。 |
![]() |
![]() |
ご本人登場。 | |
![]() |
![]() |
気になる「・」を蓋へそと命名。 | |
![]() |
![]() |
次々と発見される蓋へそ。 | |
![]() |
![]() |
何のための「蓋へそ」か→測量の基準点として使われている。 | |
![]() |
![]() |
蓋イベント総まとめ〜特に工場見学について〜白浜 公平(駅からマンホール管理人) | |
![]() |
![]() |
春のイベント。 | マンホールサミット(3月) |
![]() |
![]() |
お蓋見シーズン(皇居乾通り一般公開) | 水道週間(6月1日〜6月7日) |
![]() |
![]() |
マンホールナイト(6月〜7月) | 下水道展(7月末) |
![]() |
![]() |
下水道の日(9月10日だけど10月にも) | マンホールナイト(11月2日イイフタの日) |
![]() |
![]() |
関西マンホールサミット。 | 相模女子大(学園祭シーズン)旧陸軍蓋。 |
![]() |
![]() |
不定期のイベント。 | 街歩き・展示会。 |
![]() |
![]() |
工場見学。 | おもてなし。 |
![]() |
![]() |
展示コーナー。 | ロゼッタストーン蓋。 |
![]() |
![]() |
材料準備。 | 材料を型に。 |
![]() |
![]() |
取り出し。 | ショット・ブラスト。 |
![]() |
![]() |
仕上げ。 | 塗装。 |
![]() |
![]() |
彩色。 | 組立・そして完成。 |
![]() |
![]() |
品質検査。 | 性能試験。 |
![]() |
![]() |
体験イベント。 | お土産。 |
![]() |
![]() |
マンホールトイレがあなたを救う。竹田 由実(国土交通省下水道部下水道企画課) | |
![]() |
![]() |
災害トイレ。 | 震災時の避難所生活者数。 |
![]() |
![]() |
避難所で聞いた今必要な物。 | 東日本大震災震災関連死者数。 |
![]() |
![]() |
震災関連死の原因。 | 災害用トイレが到着するまで。 |
![]() |
![]() |
そのそも22マンホールとは。 | マンホールトイレの仕組み。 |
![]() |
![]() |
マンホールトイレの仕組み。 | マンホールトイレの設置事例。 |
![]() |
![]() |
避難所でのトイレ問題。 | マンホールトイレ1基/7,000人。 |
![]() |
![]() |
マンホールトイレガイドライン。 | ガイドラインの構成。 |
![]() |
![]() |
災害トイレの適応時期イメージ。 | 快適なマンホールトイレに向けた配慮事項。 |
![]() |
![]() |
快適なマンホールトイレに向けた配慮事項。 | |
![]() |
![]() |
事前訓練。 | 精巣方法。 |
![]() |
![]() |
マンホールトイレ7箇条。 | マンホールトイレを普及促進するには。 |
![]() |
![]() |
マンホールトイレの使用体験。 | 未来の被災者が考えた快適な空間。 |
![]() |
![]() |
災害用トイレ問題を考える座談会。 | 2020年東京オリンピック。 |
![]() |
![]() |
マンホールカードがはじまります!山田 秀人(GKP企画運営委員) | |
![]() |
![]() |
マンホールメーカの社内恋愛の末生まれたのが山田 秀人さん。 | |
![]() |
![]() |
でも最初に就職したのが、おもちゃメーカでした。 | |
![]() |
![]() |
どっちも夢が有り人を笑顔にする魅力がある。 | |
![]() |
![]() |
マンホールカード。 | |
![]() |
![]() |
自治体の指定場所で無償でもらえます。 | 第一弾は28自治体30種類。 |
![]() |
![]() |
おもちゃメーカーとコラボ。 | 日本を9つの地域に色分け。 |
![]() |
![]() |
札幌市のマンホールカード。 | 富士市のマンホールカード。 |
![]() |
![]() |
神戸市のマンホールカード。 | 広島市のマンホールカード。 |
![]() |
![]() |
福岡市のマンホールカード。 | 県都市コード:タイプコード。 |
![]() |
![]() |
同一市町村の末尾番号。 | 座標コード。 |
![]() |
![]() |
ピクトグラム。 | 設置開始開始年。 |
![]() |
![]() |
製造ロットナンバー。 | 設置場所。 |
![]() |
![]() |
QR CODE。 | マンホールカード。 |
![]() |
![]() |
レアカード。 | マンホールの魅力。 |
![]() |
![]() |
日本が世界に誇れる文化物。 | マンホールカードを拡げる仲間。 |
![]() |
![]() |
拡げよう!マンホールカード。 | 首相夫人とマンホールカード。 |
![]() |
![]() |
マンホールサミット終了後の懇親会です。参加費は1000円。 | |
![]() |
![]() |
マンホールサミット終了後の懇親会の様子です。 | |
![]() |
![]() |
マンホールサミット終了後の懇親会の様子です。 | |
![]() |
![]() |
関係者の2次会に参加させて頂きました。 | |
![]() |
|
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved 外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 |