更新日時 2023年09月08日

小牧市 居酒屋 尚 charcoal Grill’s
店舗名:尚 charcoal Grill’s
住所:〒485-0029
小牧市中央1丁目456ウォンキー91 1F101
電話番号:0568-77-1686
営業時間:
AM11:30〜PM13:30
PM17:30〜AM12:00
定休日:日曜日
小牧で約17年半、皆様に支えられ続けたI's Grills(アイズ グリル)が、 2007年9月10日に移転&リニューアルOPENしました。
店内の雰囲気。
・・・(笑)
まずはビール。
プレミアムモルツ。
***円 。
(2023年08月23日)
クラッシックなチーズのシーザーサラダ。
880円。
(2023年08月23日)
手羽先揚げ5ピース。
680円。
(2023年08月23日)
いぶりがっこのクリームチーズ添え
700円。
(2023年08月23日)
鶏カツのメキシカンタコス。
880円。
(2023年08月23日)
月見つくね。
440円
(2023年08月23日)
サンテピノシャルドネ。
2,000円。
(2023年08月23日)
碧Aoロック。
1,800円。
(2023年08月23日)
まずはビール。
プレミアムモルツ。
570円 。
(2016年03月27日)
黒トリュフのオムレツ。
1000円。
ほうれん草とベーコンのココット。
700円。
美味しかったです。
響きのハイボール。
1000円。
ハーブビターのカクテル。
金額不明。
このハーブの苦さが好きです。
まずはビール。
プレミアムモルツ。
570円 。
(2015年02月13日)
名古屋コーチンのスキヤキ風トリュフエッグソース。
1200円。
(2015年02月13日)
日本酒の熱燗。吉野川。
1合 500円。
(2015年02月13日)
左から
梅肉と大葉つくね。2本400円。
皮 150円。
ねぎま 180円。
黒辛ペッパー串 180円。
獅子唐 130円。
アスパラガス 150円。
アスパラガスが細すぎます(笑)
まずはビール。
プレミアムモルツ。
570円 。
(2015年01月21日)
お通し(きゃべつ)
毎回同じです。
(2015年01月21日)
わさびチーズ冷奴風
500円
わさびチーズとクラッカーのコラボが美味しいです。
ちょっと醤油をたらして食べてみてください。
(2015年01月21日)
ちょっとメキシカンに!!
鶏カツのタコス
中身が見えませんが、鶏カツがさくさくして美味しいです。
メニューでは「シメ」と書かれていますが、私は最初から頼みます。
700円。
(2015年01月21日)
山崎プレミアムハイボール。
800円。
名水百選「離宮の水」と京都郊外の豊かな自然で育まれた、甘くなめらかな味わい。
(2015年01月21日)
帆立貝柱
春草バター
帆立はそれなりです。
500円
(2015年01月21日)
まずはビール。
プレミアムモルツ。
570円 。
(2014年11月13日)
お通し(きゃべつ)
毎回同じです。
(2014年11月13日)
いぶりがっこのクリームチーズ添え
400円
クリームチーズが添えられることによりいぶりがっこが洋風なメニューに変身。一度お試しください。
(2014年11月13日)
浦村産生牡蠣シトラスカクテルソース。シトラスカクテルソースと生牡蠣が合いますね。
800円。
(2014年11月13日)
PINOT ROSE。
スパークリングワインです。
甘すぎずさっぱりとした味です。
1800円。
(2014年11月13日)
ちょっとメキシカンに!!
鶏カツのタコス
中身が見えませんが、鶏カツがさくさくして美味しいです。
メニューでは「シメ」と書かれていますが、私は最初から頼みます。
700円。
(2014年11月13日)
日本酒の熱燗です。
厳選辛口 吉野川
(2014年11月13日)
日本酒に合う軽めの食べ物と頼んだら出てきました。メニューには無い料理です。その為値段は不明です。
(2014年11月13日)
まずはビール。
プレミアムモルツ。
570円 。
(2014年07月16日)
お通し(きゃべつ)
(2014年07月16日)
鴨の生ハム カシスマスタード添え。
680円。
生ハムなので塩味が効いています。
イベリコ豚のソーセージの赤ワイン煮。
800円。
ライチ梅酒。
500円。
チキンのフランス風ピッツァ。
800円。
このチキンのフランス風ピッツァすごく美味しかったです。
月不見の池。
1250円。
個性的な旨みをもった淡麗辛口。
大変小さな蔵の品質本意で、素顔美人な日本酒です。新潟の酒造好適米「五百万石」を最も得意とし、その米の持つ個性をしっかりと映した、切れの良い味わい。
まずはビール。
プレミアムモルツ。
570円 。
(2014年05月15日)
お通し(きゃべつ)
(2014年05月15日)
ちょっとメキシカンに!!
鶏カツのタコス
中身が見えませんが、鶏カツがさくさくして美味しいです。
メニューでは「シメ」と書かれていますが、私は最初から頼みます。
700円。
(2014年05月15日)
名古屋コーチンのすき焼き風
トリュフエッグソースで!!
1200円。
(2014年05月15日)
月不見の池(つきみずのいけ)
特別本醸造・生貯蔵
300l
1250円。
(2014年05月15日)
奥深い旨みや香りとコクがありますので、冷たく冷やしても美味しく味わえます。
まずはビール。
プレミアムモルツ。
550円 。
(2013年09月13日)
生ビールの次は生グレープフルーツサワー。
450円。
(2013年09月13日)
お通し(きゃべつ)
(2013年09月13日)
焼き取りのポン酢。
400円。
(2013年09月13日)
わさびチーズ冷奴風
500円
わさびチーズとクラッカーのコラボが美味しいです。
ちょっと醤油をたらして食べてみてください。
いぶりがっこのクリームチーズ添え
380円
クリームチーズが添えられることによりいぶりがっこが洋風なメニューに変身。一度お試しください。
(2013年09月13日)
梅肉と大葉つくね
2本400円
梅肉の味が美味しいです。
黒辛ペッパー串
辛くて美味しいが、ちょっとしょっぱいかな?
1本180円
ちょっとメキシカンに!!
鶏カツのタコス
中身が見えませんが、鶏カツがさくさくして美味しいです。
メニューでは「シメ」と書かれていますが、私は最初から頼みます。
700円。
(2013年09月13日)
帆立貝柱
春草バター
帆立はそれなりです。
500円
鶏串カツ甘タレソース
甘タレソースがお勧めです。
300円
鰆の西京焼き
焼き鳥屋なので、鰆の西京焼きも串で焼いています。
コリアン風鶏のタタキ
600円
コリアン風ソースが美味しいです。
ソースの量がちょっと足りません(笑)
ネギいっぱいのタタキポン酢
600円
小牧B級グルメ
ハツコロ焼
500円
手羽先
600円
牛すじの煮込み
600円
チキンガランティーヌ
600円
フライドポテト
380円
上品すぎます(笑)
チキン南蛮
680円
フランス産フォアグラ串
1本 650円
美味しいけれど高いです(笑)
フリソデ(ジューシーなムネ肉)
1本 180円
こちらはお手頃な値段。
鶏串カツ甘タレソース
300円
ポルトガルソーセージ(辛口)
500円
安光伝
鹿児島酒造常務取締役総杜氏 黒瀬安光氏。平成22年度優秀技能者として鹿児島県知事表彰を受賞し記念して記念焼酎『安光伝』を発売。1回限りの特別限定で、受注文のみの販売。幅広く使用され、食味が良い紅さつまで製造した焼酎を5年以上の歳月をかけてじっくりと寝かせた古酒を受賞記念として今回「安光伝」に詰め入れさせていただきました。河内菌白麹の特徴である 口当たりが甘く、軽快で呑み切りの良さがある。
不二才(ぶにせ) 芋焼酎
鹿児島県揖宿郡佐多宗二商店
ラベルには「薩摩の薩摩」、「圏外人呑むべからず」と書いてあります。晴耕雨読と同様で地元産の黄金千貫だけを使っています。
安光伝を飲んだ後のせいかイモ臭さをそれほど感じません。
鹿児島県南薩摩の自然が育んださつまいも「黄金千貫(こがねせんがん)」を100%使用しております。黄金千貫とは、澱粉価が高くバランスのいいさつまいも。焼酎用として最適で香り・味わいともに優れています。また、このさつまいもの香りと深い味わいを楽しんでいただくために麹は「白麹」を使用。素焼き甕でゆっくりと呼吸させて約2年。原酒の状態で熟成させることで甕特有の遠赤外線効果も相まって、上品でまろやかな味、落ち着いた味わいが楽しめます。
飲んだ中では一番飲みやすく芋焼酎を感じさせませんでした。
佐多宗二商店の野心作。ラベルはさりげないデザインだが実は凝りに凝っている。刀の漢字と英文字のスペックが書かれたラベルを貼ったさらに上から薄い和紙を被せ、その上に金色で英文銘柄名と刻印が箔押しされている。和魂洋才をカタチにしたようなイメージだ。和紙の中で奔騰するような書体の「刀」一文字が静かに鎮まっているのがなぜか激しさを秘めた武士を思わせていい雰囲気のプレゼンテーションになっている。蔵元の「圏外人どころか(外)とつ国の衆に対しても堂々披瀝する」姿勢が嬉しい。この蔵、今年(2008年)で創立100年。これからも薩摩らしい酒を生み出して欲しいものだ。
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人