熊本 呑家 肴(SAKANA)
熊本市新市街6-1
ブルースコート通り
熊本市電辛島町駅 徒歩5分
TEL 080-6456-2231
営業時間 18:00〜
まずはビールです。
550円。
肴のグラスです。
生ビールは以前はキリンでしたが、アサヒのスーパードライに変わりました。
(2014年10月30日)
4年ぶりに肴のお店に来ました。
生ビールは2杯飲みました。
鹿児島産本マグロの二種盛り。
980円。
ビンタとハチノミです。
柔らかくて美味しいですね。
(2014年10月30日)
上善如水。
一番美味しいお酒と頼んで出てきましたので値段は不明です。
「もっとも理想的な生き方(上善)は、水のようである」。2000年以上前の中国の思想家 老子の思想に重ね合わせつくられた「上善如水」。白瀧酒造は、この老子の思想に重ね合わせ、「最良のお酒は限りなく水に近づく」と考えます。「上善如水」。澄みきった水の如き日本酒です。
(2014年10月30日)
北海道産鱈の白子の塩焼きです。
880円。
(2014年10月30日)
珍味三種盛りです。
アン肝ポン酢。
イカ白子酢味噌がけ。
ホタルイカの沖漬け。
メニューには有りませんが、頼めば作ってくれます。その為、値段は不明です。
(2014年10月30日)
サメ(オオセ)の刺身です。
サメはアンモニア臭が有ると聞きますが、この刺身はアンモニア臭は有りませんでした。結構歯ごたえがあります。
(2014年10月30日)
奥の松。
これも次に美味しいお酒と言って頼みましたので値段は不明です。
冷やで楽しむ純米吟醸酒のふくみ香と後味のキレ。鯛の姿のように躍動美あふれる「酒の王様」です。
(2014年10月30日)
竹鶴プレミアムハイボール。
600円。
お酒を飲み過ぎたので、少し薄いお酒を頼みました。
(2014年10月30日)
隣の食家 螢のアルバイトの女の子です。肴は基本的に一人で運営しています。
(2014年10月30日)
ジャックソーダ。
600円。
最近お酒の飲む量が減っているので、ここまで飲むと顔が真っ赤になっていました。
(2014年10月30日)
ハモン・セラーノを切っているところです。ハモン・セラーノはスペインで作られる生ハムである。「ハモン」とはハム、特に熟成したものをいい、「セラーノ」は「山の」という意味である。塩漬けにした豚肉を長期間気温の低い乾いた場所に吊るして乾燥させる。主に改良種の白豚の後脚から作られ、イベリア半島原産の黒豚であるイベリコ豚から作られるハモン・イベリコとは種類が異なる。ハモン・セラーノは鮮やかなピンク色でやわらかい食感と塩味が特徴。アラゴンのテルエル産、グラナダのトレベレス産などが有名。
(2014年10月30日)
ハモン・セラーノ。
1000円。
薄く切ってそのまま、または生ハムメロンのように果物とともに前菜として食べる他、食材としても広く用いられる。スペインにおいて「ハモン」とはこのハモン・セラーノなどの生ハムを指すことが多く、他の多くの国でハムとして認識されているハムは「ハモン・コシード」あるいは「ハモン・ヨルク」として区別されている。
(2014年10月30日)
店内の雰囲気です。
このお店は食家 螢(HOTARU)の姉妹店です。
食家 螢とは隣で壁に穴(笑)が開いていて、そこから食家 螢で作られた料理を供給しています。
その為、料理のメニューは基本的に同じです。
こちらのお店はどちらかと言うと他で食事をしてきて、ゆっくりと飲みたいときに来るような感じのお店ですね。
(2010年04月22日)
取りあえずビール(笑)
生ビールのグラスが小さいです。
私には物足りない(笑)
\500
(2010年04月22日)
お通し。
(2010年04月22日)
珍味三種盛り
\690
(2010年04月22日)
カンパチの刺身
\880
(2010年04月22日)
キスの炙りポン酢
\580
(2010年04月22日)
温野菜
(2010年04月22日)
手長ダコの躍り食い。
\680
写真なので解りませんが、うねうねと動いています。
食べると口の中で吸盤が吸い付きます(笑)
(2010年04月22日)
鮪のずい。
大トロのように油がのって美味しいです。この料理はメニューに有りません。お店でお勧めの料理を聞いて頼みました。メニューに無いので値段不明です。
(2010年04月22日)
生湯葉。
九州独特のあまい醤油と合います。
\580
(2010年04月22日)
河豚の竜田揚げ
\580
(2010年04月22日)
キスの天婦羅
\580
(2010年04月22日)
本鮪の大トロ炙り
\1,280
(2010年04月22日)
繊月とは繊細な三日月のことで、700年続いた相良藩の居城・人吉城の別名を繊月城とよんでいました。古くからこの地で親しまれている名前です。球磨焼酎の本場、人吉球磨で最も愛飲されている、繊月酒造の代表銘柄。まろやかで旨みのある米焼酎です。
ロックで飲みました。
飲みやすい焼酎ですね。
焼酎は全て\500
(2010年04月22日)
お酒類
(2010年04月22日)
あらごし
もも
\600
和歌山産の「白桃」をふんだんに使用したデザート感覚のお酒。なんと桃果汁が40%!これはすごいです。かなりトロリとして驚きです。
(2010年04月22日)
然(しかり)
\500
焼き芋の定番といえば「ベニアズマ」ですが、最近注目を集めているのがこの新種【べにまさり】。皮は赤く、肉色は淡黄。粘質の肉質でしっとり、甘味が強いさつま芋です。「べにまさり」の焼き芋は1度食べると熱烈なファンになる人が多いといわれます。然(しかり)は 、この芋を有機栽培で造り上げ焼酎の原料に。
(2010年04月22日)
戻る Copyright (C) 2006-2023 hotetu.net All Rights Reserved
外部から直接リンクで飛んできた方は右ホームページリンクへ http://www.hotetu.net/ 歩鉄の達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

更新日時 2014年11月01日

熊本 呑家 肴(SAKANA)